N505i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ムーバですよね。ずっと電源を切った状態ですと、中のメモリ(電話帳やメール)が消えているかもしれません。また、ムーバは販売終了に伴い電池の生産も終了しています。ショップに在庫があれば購入出来ますが、値段は少し高いです。ほとんどのショップにムーバの電池と充電器(電池も充電器もショップ用で非売品)はあると思いますので、ショップに行ってみることをオススメします。
5371日前view109
全般
 
質問者が納得通話ができなくなり、また新しいのを貰ったっていうのは、実は修理なんです。普通に預けて修理に出したのと全く同じことなんですよ。だから利用期間っていうのは、全く変わることはありません。現時点でもらえますよ^^
6652日前view40
全般
 
質問者が納得N206を使っていた当時、電池パックを替えようとしたら、すでに生産していないので取り寄せ出来ません・・と言われました。(で、仕方なくN504に換えた。)2世代以上前の機種になると、電池パックも在庫が尽きてくると思うので、今後も使い続けるご予定なら、もらえるうちにもらっておいた方がいいのでは・・・。
6722日前view77
全般
 
質問者が納得ドコモショップに行けば全ての機種の電池パック売ってますよ。ただし機種によってはお取り寄せになる可能性もあります。また、値段は意外に高く5000円くらいします。僕は最近、502の電池パックを買いましたw
6920日前view26
全般
 
質問者が納得ふただけだと2000円ぐらいするので機種変したほうがいいと思います。
7107日前view22
全般
 
質問者が納得番号そのまま他社に乗り換えは2006年(予定)からです。メールが大半であれば、FOMAに乗り換えれば?13000円が4~5千円で済むようにはなりますよ。実際、私がそうだった。900iシリーズなら結構下がってきてるし。2006年までそれでしのいでみたら?
7145日前view18
全般
 
質問者が納得長い間電源を入れてないと急には使えません。充電器をさして5~10分後にはまたランプがついて充電ができるはずです。一度根気強くやってみてください。
7074日前view32
全般
 
質問者が納得電池の寿命は1年~2年ぐらいだと思います。本体から電池を外し、端子の部分をきれいにすると、少し長持ちしますよ。ちなみに、>もう少し、電池の特性について勉強されたほうがいいですよ。という回答をしてる方がいますが、リチウムイオン電池は継ぎ足し充電ができます。この回答をした方が、もう少し、電池の特性について勉強されたほうがいいですね。
7201日前view21
  1. 1

この製品について質問する