N505iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得SDカードリーダーを使います。デジカメコーナーに行けばあると思います。miniSDカードを読む機械は今のところ販売されていないはずですので、携帯本体を買ったときについていたアダプター(miniSDより一回り大きいもの)を使用してください。
7483日前view30
全般
 
質問者が納得FOMA使ってます。パケット通信をよく使うのであれば、FOMAの方がいいと思います。定額もありますから。movaは、506で終わるという噂もありますし、この機会にFOMAにしてみてはどうでしょう?私も今買い増ししようと思っていて、Nのままが良いんですが(N使ってます)、機能がイマイチなんです。Pだと中身もそんなにNと変わらないそうなので、Pに変えようと思ってます。
7491日前view26
全般
 
質問者が納得全然、常識ではないと思いますが、自作の着信音以外はコピーができないんですよ。できたらいいのにね☆
7501日前view27
全般
 
質問者が納得予測なのですが。設定するときに電話番号が表示された状態からサブメニューを開いて設定しようとしていませんか?メールアドレスから設定しないと設定自体はできても有効になりませんよ。
7515日前view24
全般
 
質問者が納得残念ながら無理みたいですよ…そんなに邪魔じゃないと思うので自分はそのままにしています。
7518日前view27
全般
 
質問者が納得できますよ。よく説明書よんでください。着信拒否したい番号を出して、メニューのなかに指定設定みたいなものないですか?その中に着信拒否がないですかねぇ。
7533日前view39
全般
 
質問者が納得基本的に、電波の入りやすさに違いはないようですが、その場所場所で流れている電波との相性というのはあるようです。例えば、Aという場所ではNはすごく良くつながるがSHはあまり良くなくて、Bという場所ではSHはよくつながるがPがよくないとか・・・
7543日前view25
全般
 
質問者が納得私も以前N505iSを使っていました。5年ぐらいずっとNでしたが、この前初めてP(900i)にしました。P900iは、Nよりとても反応が遅いです。(FOMAは全部そうらしいけど、中でもPはホントあまり反応が良くない;)でもPはカワイイしそれほどNと変わるというワケではないので気に入ってます。私はパケ代だけで1万いってしまっていたので、FOMAにしてかなり安くなりました。横浜に住んでいますが、電波も悪くないです。地下だと全然だけど、それはmovaもあまり変わらないよーな?オススメは、今から変えるならやはりmo...
7545日前view27
全般
 
質問者が納得容量やファイルの種類に関係なくムーバの場合、添付ファイルは削除されます。そこで少々変化球的方法ですが、N505iSのminiSDメモリにmldファイルを入れて読ませれば可能ではないかと思います。この場合miniSDメモリのカードリーダーライターが必要になります。
7558日前view29
全般
 
質問者が納得ドコモの着メロはmld形式でないといけません。ですから、変換する必要があります。mp3→wavにしても制限があって最高でも20秒までしか再生できないようです。しかも、変換ソフトはシェアウェアでお金がかかるものばかりです。自分で作るには、壁が高すぎます。まだ着声程度しかできないようです。ただしmidiファイルからなら、分単位の曲がつくれます。http://kamen.dyndns.org/voice/ http://lineocean.com/archives/200409030104.php
7566日前view32

この製品について質問する