neon
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得症状から察するに、恐らくは基板交換になると思いますので、5,250円になると思います。内部に水濡れや重破損がある場合は、10,500円になります。。内部点検・メーカー判断によりますが、症状的にもしかしたら内部データが消えるかもしれないので、予めバックアップをとっておいたほうが良さそうです。
5530日前view55
全般
 
質問者が納得W52Sについて、「使っているうちにねじが出てきた」は何度か聞いたことがあります。スライドも破損なのか不良なのかで、有料・無料が変わります。外装交換として希望すると、携帯電話の外装一式交換で、5,250円かかります。とくに希望をしなければ、不良によってスライドレールだけの交換などになれば、無料で直ります。せっかく修理に出すのだからと外装交換希望されるのも良いと思いますが、5,250円払ってまで交換したくないとお考えならば、一度「ねじが出てきて心配」とメーカーに送ってもらうのが良いと思います。さらにお金がかか...
5603日前view51
全般
 
質問者が納得neon使ったことないですが、neonの電池パックでしたら、現金で買えば3570円、auポイントで買えば2000ポイントです。交換は自分で簡単にできます。裏の電池蓋はずしてバッテリーはずして新しいのはめる。工具もいらない。auショップかauオンラインショップで購入可能です。auオンラインショップでポイント購入の場合は送料無料。ezボタン → トップメニュー → お客さまサポート → auオンラインショップneon買ったのがいつかわからないですけど昔の機種ですしauポイント2000くらいなら貯まってるんじゃな...
5682日前view41
全般
 
質問者が納得W54TのUSBケーブルがneonに接続できれば、大丈夫だと思います。ただし、neon用のUSBドライバを以下のページからダウンロードして、インストールしてからパソコンに接続をお願いします。neon用USBドライバhttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/neon/usb/index.htmまた、au用のUSBケーブルを購入したい場合は、auオンラインショップでauポイント1000ポイント分で購入できます。ポイントで購入した場合は送料無料です。auオンラインシ...
5890日前view21
全般
 
質問者が納得私は逆のパターンで、去年の初めにずっと使っていたドコモからauに変えました。auのほうが安いイメージがあったので変えましたが、大して値段の違いは感じません。私が感じるdocomoに変えるメリットとしては、・お友達がdocomo(私はあまり関係なく感じますが。)・デコメールが使いやすい(auより断然気軽に使えます)デメリットとしては・初めになんだかんだで結構費用がかかる・電池の減りが早い(fomaの電池の減りの早さは有名です)家族がauならやっぱりauでそろえていた方が家族割もきくしいいような気もします。ただ...
5986日前view41
全般
 
質問者が納得お近くのauショップで契約できますよ^^
5988日前view10
全般
 
質問者が納得いいえ、証明書などはいりません。入場券もなく、全く自由に出入りできるようなビルです。一階は小さなライヴホールになっていて、二階に携帯機種が置いてあります。確か最上階はカフェでした。僕が行ったのは五月だったのでいろいろと変わっているかもしれません。竹下通りの向かい側にあり、丸型の縦長いビルです。特徴あるのですぐわかると思います。ビルの周りがスロープになっていて、ぐるぐる回りながら階を昇ってく、面白いつくりでしたよ。neonはわかりません…すみません…
6056日前view42
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君というソフトを使えばパソコン用動画を携帯用動画に変換してくれます。http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/変換した動画はminiSDなどで転送すればよいでしょう。
6249日前view10
全般
 
質問者が納得顔文字をたくさん表示しているHPの中で(参考HPに載せておきますね♪)気に入った顔文字をコピーします。そして、携帯の設定の中に、ユーザー○○というページがあると思います。これは、ユーザー登録・ユーザー補助など機種によって表記が違うと思いますので、ユーザーという単語が入ったもののページにいってください。そして、その中のメニューで定型文・顔文字といった感じのページへ!最後に、定型文にはたくさんパターンがあり、最初は①こんにちわ②こんばんは・・・・となっていると思います。これを編集する!にして、元々の文を消し、先...
6347日前view48
全般
 
質問者が納得充電器の接触が悪いからではないでしょうか?新しい充電器を買ったほうがいいかもしれません。その前に、念のため電池パックにゴミがつまってないか見た方がいいかも。
6467日前view12

この製品について質問する