P001
x
Gizport

P001 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得通話に関して言えばやはりドコモが強いです。エリアの広さや通話の安定感では一歩進んでいます。MNPをお考えとのことですが、電話番号さえ気にしなければPHSも候補にしてみてはいかがですか?エリア自体はそんなに広くないのですが、基本料も安くて音声定額が使え、さらに通話音質は普通の携帯電話とは比べようがないくらいです。
4836日前view41
全般
 
質問者が納得ファミ割りMAX50かひとりでも割50を契約している場合は2年以内に解除(解約)すると9975円の解約金がかかります。分割で機種を買ってるなら残りの分割金はそのまま支払うか、残りを一括で払うか選べると思いますよ。ベーシックコースで対象機種を買って割り引きされてる場合は630円×残月数の「ベーシックコース」解除料がかかります。001Pですが、ざっと確認しただけですが落書き機能はなかったようです。
4844日前view61
全般
 
質問者が納得SDカードに保存しただけでは使用できません。SDカードから本体に転送する必要があります。SDカードのどこに保存したのかわかりませんが、例としてSDカードのマイ絵文字に保存したとします。ツール→バックアップ→データ一括転送→カードから読込A→マイ絵文字をチェックそして読込みを押すと「読み込み中はオフラインになります」と出るはずです。最後に「開始」を押すと読み込みが開始され、読み込み完了まで数分かかります。読み込みが完了したらOKか完了を押したら本体のデータフォルダーで転送されているか確認してください。本体に転...
4847日前view450
全般
 
質問者が納得質問です。 いかがわしいサイトなどは全く見てないですか?? 勝手にこういうサイトに行くはずがないです。 左上のボタンを押すと戻るではなく違うサイトに飛ぶ場合はあります。 携帯情報といっても番号とかではないので大丈夫です。 メールも送信せずにそのままでいいのでは?心配でしたらauショップに相談された方がいいと思います。
4907日前view56
全般
 
質問者が納得主なSDカードのメーカーは・東芝・パナソニック・サンディスクですこの中で知っているメーカーを買えばいいと思います容量は2GBぐらいあればいいかと
4912日前view14
全般
 
質問者が納得ここにないですか?http://qwe.jp/
4941日前view195
全般
 
質問者が納得充電器を直接、携帯の充電端子に接続しているようですが、周りの方で、同じauの充電器を持っている人に、充電器を借りて差し込んでみて、うまく充電できるようであれば、あなたの充電器(ACアダプタ)側の端子が悪い可能性があります。それでもうまく充電できないのであれば、卓上ホルダ(別売りだったと思います)にのせてみて、充電できるのであれば、あなたの携帯本体の充電端子が破損している可能性があります。携帯電話本体の充電端子を見てみてください。金色の端子部分が折れ曲がったり、欠けたりしていませんか?汚れが多く付着していませ...
4955日前view68
全般
 
質問者が納得実際に試してみてはいかがですか。アラームが今から2~3分後に鳴るように、いつも通りに設定してから電源を切るだけです。鳴るか鳴らないかがすぐに分かります。ちなみに、W53Tという数年前に発売の機種は、うっかりして電源を切っていたのに、アラームが鳴る時刻に電源が入って、アラームが鳴りました。
4948日前view105
全般
 
質問者が納得クイックで裏で何か起動させてると、そういうメッセージが出ます。心当たりがあったらすべて解除してください。
4961日前view22
全般
 
質問者が納得>動画が約10時間半入ると記載されてた…決して「何でもカンでも10時間半入る」という訳ではないです。「* ……の場合」といったような、但し書きが細かい字でどこかに書いてあると思います、それをよく読んでみて下さい。録画モードは、全く関係ない訳ではありません。DIGAで録画したものを携帯で見るのなら携帯で見れる形式にDVD-VideoにするのならMPEG-2に変換する必要が生じると思いますが、とりあえずDIGAでは、より高画質なモードで録画しておけば、HDDに保存される時のサイズは大きくなるけれども、後々上のよ...
4986日前view130

この製品について質問する