P505i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得『メール設定』⇒『迷惑メール対策』⇒受信/拒否設定を「設定」にマークをつけ『次へ』⇒ステップ1で「インターネット」欄のチェックを外し、ステップ3の『受信設定』⇒「個別に受信したいドメインまたはアドレス」のところに受信したいドメイン・もしくはアドレスを入力して『登録』⇒iモードパスワード(初期設定のままなら「0000」)を入力し『決定』で、特定のPCドメインのみ受信し、指定以外のPCドメインはすべて拒否することが出来ます。
6244日前view93
全般
 
質問者が納得データフォルダ、マイピクチャ、ピクチャで画像が表示されますね。サブメニュー、移動(1件、選択、全件)、SDカードへ。このときSDカードの情報管理をするように指示が出ますので、サブメニューからSDカードへの切り替えを行って画像の移動を行ってください。マイコンピュータのリムーバブルディスクを開けて画像を表示、PCのマイピクチャにドラッグしてください。
6394日前view98
全般
 
質問者が納得※携帯本体→SDカード→パソコン→CDの順になりますけど。・直接本体に保存するか直接SDカードに保存するかは撮影する前に設定します。また、本体に保存した画像も後でSDカードに移動(コピー)も可能です。※SDカードの方に移動しないとPCに差し込んでも全画像は見られませんよね・そうです。※「その後の画像を全てCDに取り込みたいのですが。」の意味が十分理解できかねますけど、・まず、携帯本体にある画像をSDカードに移動↓・SDカードをカードリーダーに挿し、そのカードリーダーをそれをパソコンに挿す↓・SDカードにある...
6448日前view92
全般
 
質問者が納得ドコモ同士なら簡単にできますがMOVA機種(P505iもMOVAですよね?)は他社の携帯から送られてきた画像は本体以外保存できないようです。私もどうしても保存したい画像がありましたが、できないと聞き泣く泣く諦めてFOMAに買い替えました。FOMAならminiSDカードにも保存できますし、USBケーブルを使ったりそのままメールでパソコンに転送することも可能です。早くFOMA機種に買い換えることをオススメします。しかし、他社から送られてきた画像などは新機種には移せませんでした・・_| ̄|○(o゜◇゜)ノ≪゜.+...
6617日前view132
全般
 
質問者が納得クレジットカードの取り扱いは、ショップによって異なります。直接問い合わせたほうがいいと思います。FOMAのPシリーズは、中身をNと共同開発してるため、Nっぽくなってます。movaのPに慣れてる人には、最初は使いにくいかもしれません。個人的には、Fシリーズが使いやすいと思っています。http://foma-navi.com/index.html
6663日前view70
全般
 
質問者が納得ドコモショップで専用のコード買うと高いですよ。P505iならminiSDカードで画像移せるので、SD用のUSBカードリーダーをパソコンに付けるだけで取り込みは可能ですよ。http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/index.html
6913日前view72
全般
 
質問者が納得「メニュー」→「2.音設定」→「5.鳴音設定」→「1.ボタン確認音」→「OFF」で消えますよ。
6966日前view70
全般
 
質問者が納得miniSDカードのメーカーは、どこでも大丈夫だと思いますが、携帯の機種によってはminiSDカードの容量が○○○MB以上は読み込めない、ということがあったりするので、説明書で確認してください。
7107日前view87
全般
 
質問者が納得iメニューから入って下の方のオプション設定>メール設定>メール受信設定のその他の設定>ショートメール一括拒否で設定できますよ♪
7126日前view103
全般
 
質問者が納得携帯はwindowsではないので、感染しません。800KBもあるものは形態では保存できないので、ウィルスとは考えられないですね。。。なんででしょう?待ちうけアプリとか、メールソフトで携帯ポストペットとか使っていると、添付があったりするみたいですが。。。携帯からおくったメールを検疫ソフトにかけてみるとよいと思います。
7155日前view69
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する