P505iS
x
Gizport

P505iS の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はボーダフォン[V60SH],au[W21SA1/A5406CA]に同じ曲をダウンロードしていますが、それぞれ、音質が異なります。2スピーカーが存在するA5406CAがこの中では最良です。イヤホンを使用すると音質は更に良くなりますが、イヤホンのメーカーにより音質にバラツキがあるようです。私は、レコード会社系が良いと思いますが、携帯のスピーカーは人の声の周波数特性に合わせて音域(16~3000Hz)に設定してあると思います。しかも1スピーカーで低音~高音までカーバーするとなると、メーカーで、それなりの技術革...
7190日前view28
全般
 
質問者が納得あれはかなり使いにくいですよ。ストラップは邪魔なので、外して使用してますよ。コツですが、カメラを使用する時に人差し指をレンズのふち(黒い所)の下に持ってきて、ストラップは右か左側に寄せるしか無いですよ。
7183日前view25
全般
 
質問者が納得サイドキーを何回か押してください。時間、プロフィール(登録していなければ”電話番号”という文字)等に切り替わりませんか?
7183日前view23
全般
 
質問者が納得この機種だけでないのですが、基本的に、画面メモで保存した画像は、ファイル形式で保存しているわけではないので、本体より外に出す事はできません。ダウンロードした画像も、iショットで送る事はできません。ただ、その画像が置かれているURLがわかれば、それをメールで送り、送られた本体から読み込む形を取れば、できない事もありません。
7197日前view20
全般
 
質問者が納得ドメイン拒否してるんじゃないの?後考えられることは、アドレス間違ってるとか。
7206日前view24
全般
 
質問者が納得いや、だから、P505ISを使っていようがいまいが、その前にドメイン指定をかけてませんか?って皆は聞いてるんだけど。私も前の質問でそう答えた。言葉は足りてるけど、理解が足りないようですね。やり方は、携帯を手に取ってiメニュー → 8.オプション設定 → メール設定 →受信/拒否設定(上から4段目)を見るとドメイン指定機能を使ってるか否かが分かります。ドメイン指定機能を利用している時は、yahoo.co.jpを登録すれば受信できるはずだけど。
7206日前view26
全般
 
質問者が納得送信文字数はiモードの仕様なので残念ですが変更できません。受信文字数は変更できますが。ドコモのままでもっと多く送りたいのであれば、FOMAにされたらいかがですか?
7202日前view27
全般
 
質問者が納得ドコモのメールには自動転送機能はありません。これはドコモ(iモードメール)の仕様のようですね。そのかわり、AOLに転送するサービスがあったように思います。今でもやっていると思いますよ。http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0521b.html
7211日前view27
全般
 
質問者が納得パソコンからケータイに画像送るときはneの後に7を付けてやれば送れるので、その方法でやってみればどうですか?
7227日前view19
全般
 
質問者が納得別のメールアドレスに送ってみましょう。そのプロバイダが何らかの問題が発生している可能性が高いです。まさか受信ボックスがいっぱいってことはありませんよね?
7228日前view22

この製品について質問する