Premier3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LISMO"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得絶対に出来ません…LISMOは公式サイトで購入した着うたフルとパソコン・au BOXから入れた音楽じゃないとLISMOに入りません…違法サイト(無料サイト)を使ってるなら贅沢を言っちゃいけませんよ。。。
5410日前view15
全般
 
質問者が納得その業者さんってのがなんの業者なのか分かりませんがCDから携帯に転送した音楽は設定出来ません! !聞く専用です! !なので設定したいなら携帯で公式サイトで購入してください! !
5566日前view9
全般
 
質問者が納得premier3の箱の中に入っているCD-ROMに、「USBケーブルドライバ」が入っていますので、まずはこれをインストールしてください。インストールできたら、LISMOを立ち上げずに、そのままUSBケーブルを携帯にさしてください。こうするとLISMOが立ち上がると同時にユーザー設定になるはずです。
5591日前view14
全般
 
質問者が納得Premier3は普通にUSBケーブルで携帯に転送する方法とダイレクトレコーディングで録音する方法があります!!しかし、音質的にもUSBケーブルで転送した方が良いと思います! !*パソコンがLISMOをインストールする条件以下だったら諦めるしかないですが‥その場合はauショップに行って店員に“ダイレクトレコーディングのケーブルください”とか言えば店員も分かるはずなのでそれを買ってください! !買うときに店員に少し説明してもらえば簡単に出来ますよ! !
5325日前view9
全般
 
質問者が納得Premier3のホットモックは持っていませんので、理屈で考えてみます。ホットモックはご存知の通り、auICカード無しでもほぼ全機能のデモンストレーションが可能となっています。さて、LISMOの機能を使ってパソコンから音楽をダウンロードする時には、auICカードの情報(個人の電話番号)が、そのダウンロードの条件になります。ですから、auICカードを持たないホットモックでは、ダウンロードの条件が満たせず、ダウンロードは不可能だと思われます。
4650日前view30
全般
 
質問者が納得自作動画は、lismo portでは送れません。microSDを使います。microSDに、携帯で「PCフォルダ」を作成する。PCに繋いで、「PRIVATE」→「AU_INOUT」に入れる。携帯の「PCフォルダ」から移動させる。これで観覧できます。追記:microSDに、アダプタ付けてカードリーダーでPCと繋いでますか?それなら、アダプタの横に「LOOK」と書かれたスライドする部分を、上か下にしてから、もう一度やってみて下さい。
5369日前view12
全般
 
質問者が納得もう解決しているのかもしれませんが、「プログラムの追加と機能」にて「au Premier3 Software」の記載がありませんでしたか?↓の10ページに説明詳細が出ていますので、確認してみて下さい。http://www.sonyericsson.co.jp/download/premier3-usb_instguide/premier3_usb_instguide.pdf
5191日前view581
全般
 
質問者が納得音楽はコピー出来ないようになってます! !なので他人にその音楽を上げる事は絶対に出来ません…なんなら友達にそのLISMOを使って転送方法を貴方が教えてあげて入れればどうですか?
5391日前view13

この製品について質問する