PT003
x
Gizport

PT003 メールアドレスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メールアドレス"30 - 40 件目を表示
1 26 5 7Eメールを送る(文字を送る)Eメールを送る(文字を送る)Eメールメニューから「新規作成」を選んで⋯待受画面でLを押すとEメールメニューが 表 示されます。次は「件名」を入力!「件名」を入力したら次は「本文」を入力しましょ♪jで「件名」を選んでcを押すと件名入力画面になります。入力し終わったらcを押してね。本文を入力してcを押すと送信画面になります。jで「本文」を選んでcを押すと本文入力画面になります。「宛先」を選んでcを押します。Eメールを送る前に・・・■初期設定は終わっていますか?■相手のメールアドレスは電話帳に登録されて いますか?メールでコミュニケーション(Eメール)12
迷惑メールフィルターを設定するのよ12 3撮った写真をメールで送る(メールに添付する)迷惑メールはお断り迷惑メールはお断りEメールを読むこれで迷惑メールも撃退ね!!「メールフィルター」を選びcを押すと、迷惑メールフィルターの画面が表示されます。待受画面でLを押し、jで「Eメール設定」を選びcを押します。「オススメの設定へ」を選びcを押します♪確認画面で「登録」を選びcを押すと設定が完了します。受信したEメールに返信したいときは受信メールの内容表示画面で、&を押す宛先には、自動的に相手のEメールアドレスが入力されます。「件名」には、受信したEメールの件名に「Re:」が付けられます。本文を入力し、&またはNを押すEメールを送ってくれた相手に、 すぐに返事を送ることができます。1.2.こんなときは⋯?15
知っててよかった!災害用伝言板サービス着信拒否私は無事よ!大規模な災害が発生したときに、EZweb上に開設された災害用伝言板に、自分の安否情報を登録できます。登録された安否情報は、EZwebやインターネットで全国から閲覧できます。また、あらかじめ指定したEメールアドレスに、 安否情報を送信することもできます。詳しくは、a uホームページの、 「災害用伝言板サービス」をご覧ください。着信したくない相手からの電話番号を着信拒否に登録すると、着信を自動的にシャットアウトできます。特定の電話番号からの着信や、電話番号を通知しない着信、公衆電話からの着信など、着信を拒否する条件を細かく設定できます。待受画面でc43を押し、ロックNo.を入力します。着信を拒否したい相手先の種類を選びcを押し、相手の電話番号や「ON1(メッセージ1)」「OFF」などの内容を設定します。「着信を拒否する(M43)」26P.273
29▶P.148電話をかける・受ける着信履歴や発信履歴、電話帳の電話番号を利用して電話をかけることもできます。インターネットを見るEZwebでは、簡単にインターネットを楽しめます。▶P.97メールを送る・受け取るEメールやCメールを送受信できます。デコレーションメールではカラフルで楽しいメールも送受信できます。▶P.113連絡先を電話帳で管理する最大1,000件の連絡先を登録できます。1件の電話帳には、複数の電話番号やEメールアドレスなどを登録できます。▶P.89写真を撮る最大5M(2,560×1,920ドッ ト)の静止画を撮影できます。最大176×144ドットの動画も撮影できます。▶P.203PT003でできることテレビを見るテレビ(ワンセグ)を見ることができます。▶P.213
31電話機能着信音などを鳴らさないようにする(マナーモード)▶P.246着信を拒否したい▶P.273通話中の受話音量を調節する▶P.98メ ル機能折り返し電話をかける(着信履歴)▶P.103電話に出られないとき(留守メモ)▶P.248連絡先を電話帳に登録する▶P.90Eメールを送信する▶P.114Eメールを受信する▶P.118迷惑メールを防止したい▶ P.135撮影した写真をEメールで送る▶P.212受け取ったメールアドレスを登録する▶P.91Cメールを送受信する▶P.138、▶P.140調べる通信料を確認する(auお客さまサポート)▶P.152道順や乗り換えを確認する(EZナビウォーク)▶P.162操作方法をケータイで調べる(ガイド機能)▶P.291映像や音楽を楽しむ情報を検索したい(EZweb)▶P.150ニュースや天気予報をチェックする(EZニュースフラッシュ)▶P.158テレビの番組表を見たい▶P.217テレビ(ワンセグ)を見る▶P.215自分で撮った写真や動画を見る(データフォルダ)▶P.222電子書籍を読む(LISMO)▶P.158こんなときは・・・EZムービーを見る▶P.150
34目次絵文字/顔文字/記号の入力 ................................85文字入力のサブメニューを利用する ....................86範囲を指定してコピーなどを行う ........................86文字を貼り付ける ...................................................87電話帳で連絡先を管理する.................89電話帳に登録する ...................................................90他の機能から電話帳に登録する ............................91グループを編集する ...............................................91電話帳の登録内容を利用する ................................92登録した電話番号を利用する ................................92登録したEメールアドレスにEメールを送る ......
74基本操作 LEDディスプレイの見かた本体を閉じると、LEDディスプレイに時刻が表示されます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、アラーム時刻になったときなど、さまざまな場面でお知らせが表示されます。◎ 音声着信中、アラーム/スケジュールアラームの鳴動中は、LEDディスプレイが表示され続けます。◎ 「クローズアニメーション表示(M321)」(▶P.266)が「ON」 に設定されている場合、本体を閉じた後、時刻表示の後にクローズアニメーションが表示されます。◎ 「セルフデザイン作成(M324)」(▶P.268) で自分でデザインしたアニメーションを作成することができます。◎ 下記の誕生日/祝日/記念日に本体を閉じた場合、クローズアニメーションの代わりに誕生日/祝日/記念日をお知らせするアニメーションが表示されます。• 誕生日(プロフィールに登録した自分の誕生日、ペア機能に登録した相手の電話帳に登録した誕生日)• 特定の祝日・記念日など (元日:1月1日、バレンタインデー:2月14日、ホワイトデー:3月14日 、七夕:7月7日、 クリスマス:12月25日、大晦日:12月31日)◎ 直射日光の当た...
94電話帳電話帳の サブメニューを利用する電話帳一覧画面/詳細画面から呼び出せるサブメニューには、次の機能があります。  電話帳一覧画面/詳細画面(▶P.92)→%(メニュー) 検索電話帳を検索します。▶P.93「電話帳を検索する」編集電話帳を編集します。登録済みの電話帳の各項目を修正できます。削除電話帳を削除します。▶P.82「データを削除する」一覧表示切替 電話帳一覧画面(▶P.92)の表示順を切り替えます。「行順一覧」「グループ順一覧」「メモリNo.順一覧」フォト/リスト表示切替電話帳一覧画面で画像表示の有無を切り替えます。シークレット一時表示すべてのシークレット登録の電話帳を一時的に表示します。通常番号設定※1選択した電話番号を通常使用に設定します。通常Eメール設定※2選択したEメールアドレスを通常使用に設定します。Eメール添付 電話帳の内容を添付データにしてEメール/デコレーションメールを作成します。▶P.114「Eメールを送る」▶P.116「デコレーションメールを送る」デコレーションメール添付GPSメール作成電話帳に登録されているGPS情報をメール本文に添付して、Eメール/デコレーションメールを作...
95電話帳 よく通話する相手を ペア機能に登録するよく連絡する相手の方(最大5件)を電話帳から選択してペア相手に登録しておくと、簡単な操作で電話をかけたり、メールを送信したりできます。  待受画面でNペア機能のメニューが表示されます。  sで登録先を選択タブが切り替わり、登録先を選択できます。  %(登録)電話帳の一覧画面が表示されます。  電話帳を選択→c(登録)◎ 電話帳に複数の電話番号/Eメールアドレスが登録されている場合は、操作   でc(登録)を押した後、ペア機能で利用する電話番号/Eメールアドレスを選択する画面が表示されます。◎ ペア相手を解除する場合は、待受画面でN→sでペア相手を選択→%(解除)→[はい]と操作します。◎ ペア相手に登録すると、電話帳には ~ が表示されます。◎ シークレット設定している電話帳はペア機能に登録できません。 ペア機能を利用する登録したペア相手に電話をかけたり、メールを送信したりできます。  待受画面でN→sでペア相手を選択  jで項目を選択→c電話電話番号に電話をかけます。Eメール Eメールアドレスを宛先とした送信メール作成画面を表示します。▶P.114「...
91電話帳  %(登録)◎ 電話帳一覧画面 (▶P.92)で&(新規)を押しても電話帳編集画面が表示されます。◎ 登録する電話番号が一般電話の場合は、市外局番から入力してください。◎ 新規登録のメモリNo.には、空いているメモリNo.のうち最も小さなメモリNo.が自動的に入力されますが、 「000~999」のうち空いているお好きなNo.に変更できます。◎ コピー/切り取りした文字を貼り付けたり、定型文などを引用するとき、 登録する項目に対応していない文字が含まれていた場合は、対応していない文字は自動的に削除されます。◎ 相手の方から電話番号の通知がない場合は、電話帳のLEDアニメーション、個別着信画像、着信音の設定は有効になりません。電話帳を編集するには◎ 電話帳を編集するには、電話帳一覧画面/電話帳詳細画面→%(メニュー)→[編集]→登録内容を編集→%(登録)→[はい]と操作します。◎ 電話帳の登録内容を利用して新規の電話帳を登録するには、電話帳一覧画面/電話帳詳細画面で%(メニュー)→[編集]→登録内容を編集→%(登録)→[いいえ]と操作します。 他の機能から電話帳に 登録する他の機能で表示した電話番号/...

この製品について質問する