S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得他の機種でも起こるようです。ページスクロールを押しっぱなしにすると、画面外にカーソルが出てしまって戻ってこられなくなります。 選択したい部分が下の方にある場合は、下に行ききって下を数秒以上押し、上に戻るとカーソルが出てきます。上の方なら逆にやります。 または、ページを戻って進む(キャッシュ内で)と画面一番上にカーソルが復活すると思います。この方法がS001で使えるかどうかわかりませんが、W61CAだと左右のキーでキャッシュメモリ内のページを表示し、その際にカーソルが復活します。
5587日前view7
全般
 
質問者が納得クチコミ評価が良いのは830cahttp://keitaishop.yahoo.co.jp/review/ranking.html
5923日前view80
全般
 
質問者が納得今月末までは、ダブル定額が適用されます。よって、今月中にIS03でネットを見ると、ダブル定額の上限が5985円になります。
5310日前view24
全般
 
質問者が納得Bluetooth接続待ちのマークだと思います。待ち受け画面で[#]ボタンを長押しするか、[決定ボタン]→ツール→Bluetooth→接続待ち開始/停止 で、開始と停止を切り替えられます。接続待ちにしていると電池の消耗が早くなるので、もし普段Bluetoothを使わないのであれば、停止しておいたほうが良いと思います。
5314日前view11
全般
 
質問者が納得通信ケーブルだと、充電はされません。au用USB充電ケーブルもしくはau用USB通信&充電ケーブルのような、”充電”の表記があるケーブルを購入してください
5203日前view60
全般
 
質問者が納得電源は入りますか?でも画面が見えないなら、SDカードも赤外線も無理ですよね……auショップで事情を話せば、W52SHにデータを移してくれると思いますが、聞いてみませんでしたか?よかったら聞いてみてください。auショップが遠いなら、とりあえずヘルプデスクで聞いてみるといいと思います。一応→au携帯から157(9:00~20:00)あとは出来るかどうか正直分かりませんが、よかったら参考にしてください;; 自信はありません;LISMOPortをダウンロードすると、データのバックアップをとることはできます。そこから...
5205日前view36
全般
 
質問者が納得パソコンがないとできないのですが、まずLISMOのソフト(バージョン4.2)をPCにインストールして、前のケータイにICカードを入れ替え着うたフルのデータをPCに移行します。それができたら、ICカードをIS03に移しPCからIS03にデータを戻すやり方です。もちろん普通にPCとケータイをつなぐだけだと、認識しないので事前にUSBドライバーをインストールしとく必要がありますね。
5317日前view10
全般
 
質問者が納得では逆から設定してみてはいかがでしょう? データフォルダを開き、曲を選択します。 サブメニューから登録を選び、Eメール受信音を選択。 そうすれば設定されるはずですが、 それでも出来ない場合はファイル形式が 対応していない可能性がありますね。
5607日前view4
全般
 
質問者が納得画質や音質はあまりよくないでしょうけど、とりあえずは出来ると思われます。おそらく3gp形式でしょう。microSDカードの中に動画のファイルが保存されていると思いますので、PCにご自身で転送する必要があります。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336474608micsoSDカードは、カードリーダーがないと基本パソコンには刺せないと思います。いまや100円ショップでもカードリーダーは打ってるので、買いに行くといいでしょう(東京...
5020日前view12
全般
 
質問者が納得dd332255さんUSBケーブルを用意してLISMO Portを使いましょう。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
5327日前view10

この製品について質問する