S001
x
Gizport

S001 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
340 - 350 件目を表示
全般
 
質問者が納得S001はソニー・エリクソン製ですね。残念ながら製造・販売はすでに終了しており新規購入はできません。現在販売されているのはS005、S004、S003になります。どうしてもS001が欲しいのでしたら、netや中古機種を取り扱っている店(リサイクルショップなど)で見つけてきて、持ち込み機種変するしかありません。S001の直接の後継機種はS003になりますし、見た目にはあまり違いがないので、一度ショップで見られてはいかがでしょう?後継機種だけに機能も充実していますし、きっと気に入るのではないでしょうか。ただ、S
5211日前view34
全般
 
質問者が納得1.大丈夫ですが、分割の支払い分は完済しなければなりません(一括での支払いも可能)2.可能です。3.ISシリーズは通常のダブル定額の上限が5985円なので、ネットをじゃんじゃん使うなら高くなります。またプランによって値段が高くなります。店員さんに聞いてみてください4.すみません、わかりません…5.未成年ですか?未成年なら親権者同意書とか確認書類が機種変更でも必要になります。
5225日前view28
全般
 
質問者が納得故意にワンギリされたのでなければ、着信拒否してたか簡易留守メモになったんじゃないですか?簡易留守メモはメモ長押しで解除できます
5221日前view23
全般
 
質問者が納得>カバー無しでICカードだけを挿入し再び電源をつけると、今のところ正常に動いていますカバーが無い状態では、少しの衝撃でもICカードにズレが生じやすくなりますズレさえしなければ正常に作動しますが、ズレると今回のような『ICカードが挿入されていない』とのエラーが出るので、修理に出した方が安心して使えると思いますよただ、そのまま使ってみて、あまりズレないようなら、あえて修理しなくても問題はありません
5224日前view63
全般
 
質問者が納得こんばんは★元auショップ店員です。私もS001を使ってます(・ω・)端末代金は支払い済みとのこと。問題は年間契約の更新月がいつなのか?たいていの方は誰でも割に加入しているはずです。auを解約してソフトバンクに変わるのですから、解約時に違約金がかかる場合があります。★誰でも割2年間はauを使うことを約束のうえ基本料金が半額。家族割グループ内の通話が無料、家族内Cメール無料。無料通話を分け合うに設定すれば、家族内で分け合える。ただし、自動更新なので自身で手続きに行かなければ2年経って、また2年契約と続いていき...
5232日前view27
全般
 
質問者が納得問題ないです。ただし、グローバルパスポート対応機種なので、現地に電話やメールが着信してしまいます。海外ローミングの高額な料金を気にするなら、着信しないように設定した方がいいです。http://www.au.kddi.com/manual/s001/misc/misc01.html
5232日前view51
全般
 
質問者が納得>白い丸の中にリボンのようなマークが縦向きのリボンのようなアイコンでしょうか?でしたら、『Bluetooth』が接続待機中になっています『♯』ボタンの長押しで解除できると思いますできなかったら、メニュー → Bluetooth/赤外線 → Bluetooth → 接続待ちON/OFF → OFF で解除して下さい
5218日前view222
全般
 
質問者が納得yp_ibukiさんUSBケーブル(1,000円前後)を用意してLISMO Portを利用しましょう。インストールから詳しい使い方まで図解入りで記載されてます。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
5233日前view63
全般
 
質問者が納得メールボタンを押すと、Eメールメニューが表示されますよね。そこから、一番下のEメール設定を選びます↓その他の設定を選びます↓一番上にEメールアドレスの変更があります。暗証番号を聞かれますので、空白に4桁の番号を入れてください(契約時に記入した番号)↓画面の説明にしたがって進むそうすると変更できる画面になりますよ
5220日前view12
全般
 
質問者が納得x-アプリ for LISMOですか?ファイル→ファイルを指定して取り込むかファイル→フォルダから検索して取り込むiTunesStoreで購入した曲はオーディオCDを作成して取り込んで下さい。
5228日前view18

この製品について質問する