S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得ライトとしての機能は残念ながら無いようです。ムービーとカメラを撮るときは点灯出来ます。あると便利なだけに残念だと思います
5246日前view24
全般
 
質問者が納得画面の下にあるキーボタン(スライドしなくても見えるもの)の中にマナーとかかれたのがあったような…なかったらごめんなさい。サイドキー、※、#のキーがマナーボタンを兼ねている場合もあります。
5247日前view27
全般
 
質問者が納得弟の契約番号でS001を修理に出せますが、保証サービスは適用されません。ご自身の契約番号で修理に出すのであればS001の保証は適用されます。
5260日前view42
全般
 
質問者が納得海外設定は現地到着後で問題ありません。auの海外で使えるネットワークには「グローバルパスポートGSM」と「グローバルパスポートCDMA」と2つのサービスがあり、S001は両方のネットワークで使えます。http://www.au.kddi.com/service/kokusai/gsm/index.htmlhttp://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/index.html上のサイトのエリア、料金を見て頂くとわかるように、携帯電話のパケット通信はGSMの方がやや安く設定...
5102日前view14
全般
 
質問者が納得ご希望に副えるか分かりませんがニュースフラッシュの受信音をそのピピピピピって音に設定してはどうでしょうか? ニュースフラッシュは電波の届くところに携帯を置いてあれば毎時間10分に受信するので音が鳴る設定にしてそのピピピピって音にすれば毎時間なるので良いと思いますが…
5849日前view6
全般
 
質問者が納得日割り計算になるので二重にとられることはありません今使っているケイタイの料金です
5264日前view21
全般
 
質問者が納得それは海外に携帯を持って行った時に、 海外仕様に自動的に変更されてパケット使用料の警告を出したりするものです。 何故そんな機能が付いているのかと言うと、海外でのパケット使用料は定額適用外だからです。 ですから、日本にいる限りはOFFにしておいて問題ないです。
5873日前view4
全般
 
質問者が納得質問主さんのおっしゃってる事はシムフリー、シムロックの話ですね欧米などでは携帯端末はシムフリーなので、契約会社と端末は自分の好きなように選べます日本は違いますよね ドコモのケータイをAUでは使えませんから 。契約会社と端末が決められています日本も将来的にはシムフリーになる予定ですが 3キャリアの内、AUだけドコモとソフバンとの互換性がない通信方式ですので、ドコモの端末をソフバンで使えるようになるかもしれませんが、ドコモの端末をAUで、は難しいです~まとめ~AUに契約しながらドコモの端末を使う事は不可能将来的...
5278日前view31
全般
 
質問者が納得私も同じ携帯で1年七ヶ月です 電池の消耗はやいです あといきなり電源きれたり フリーズします....
5278日前view129
全般
 
質問者が納得こちら側だけでなく、メールを送った、向こうに問題があるのかもしれません。 もう一度そのメールを送ってもらっても、変わりないでしょうか? それなら、auに連絡をとって、聞いて見るとか…
5558日前view3

この製品について質問する