S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"手続き"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auのHPに書いてある譲渡とは旧契約者から新契約者へ契約を引き継ぐ事を言います。質問者様の場合知人の方が解約されているので単純に端末を譲ってもらっただけになります。なので、手続き上は白ロム端末のの増設と言う形になります。これを使用するにはショップにてロッククリアの作業(2100円翌月請求)をしてもらえばOKです。気分によってICカードを差し替えて使い分けてくださいね。
5375日前view29
全般
 
質問者が納得①AUの携帯は海外で使える機種であれば手続きは不要で海外で使用できます。 S001はCDMAとGSMの両方の電波をとります。 海外に到着されましたら、携帯メニュー画面グローバル機能(飛行機と地球儀マークのようなもの。。。 見当たらなければツールかアクセサリ内)を押して進み海外自動に切り替えます。②国内の通話料金は適用されずすべての(無料通話以外)割引はされません。 通話料金1分/円 アメリカ国内120 日本へ140 ほかの国210 着信165 尚電話が鳴ったときからの料金発生 メール GSMの電波を取って...
4886日前view12
全般
 
質問者が納得ご質問者様は 10年以上、au携帯をお使いではなかったでしょうか?質問に記載されていますとおり、通常 誰でも割の契約解除料は 9975円ですが、au契約11年目以降で 家族割に加入されていた方であれば 解除料が割引され、3,150円になります。誰でも割は 2年契約を条件に 基本使用料が 50%OFFになります。対して 年割+家族割でも 11年目以降であれば 基本使用料 50%OFFです。年割の解除料が 3,150円に設定されている為、同じ割引率で解除料が異なる不公平をなくすため、契約11年目以降であれば 解...
5076日前view11
  1. 1

この製品について質問する