S002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"21 件の検索結果
全般
 
質問者が納得wavのままでは、携帯で再生することはできません。携帯の場合mmf形式にしないと再生できません。mmfに変換する方法は、Sound Decoratorというフリーソフトを使います。ダウンロードは下記のサイトからお願いします。http://smaf-yamaha.com/jp/tools/dl.php?ocid=wsd110使い方に関しても下記のサイトからお願いします。http://caspi.jugem.jp/?eid=80↑のサイトはいちから、とてもわかりやすく書いてあるので、とてもわかりやすいと思います...
4804日前view385
全般
 
質問者が納得ただ入れただけでは再生出来ませんよ。auの携帯で再生するには音楽の拡張子を3GPP2に変換をしてからSDカード内のAU_INOUT(PCフォルダ)に入れないとダメです。
4858日前view32
全般
 
質問者が納得着信履歴、発信履歴を消したいのであれば、それを表示させてサブメニュー→削除で消せますよ。
4860日前view16
全般
 
質問者が納得>年賀状で届いたメルアドを送ることができません。これは、間違っていたら申し訳ないのですが、「届いた年賀状に書いてあったメルアド宛に、メールを送る事が出来ません」という事でしょうか?もし私の書いている解釈で合っているなら、単にあなたが送信先のメルアドを間違ったか、相手が書いているメルアドが間違っているのどれかだと思います。好きな人のメルアドを聞き出す為に策を考えているようですが、メルアドを手書きで紙に書いて貰うのは、書く人の字の癖によって読み間違える事が多いので有効ではないと思います。例えば、_(アンダーバー...
4926日前view21
全般
 
質問者が納得>そして、録画する時に、「縮小」か「標準」があるのですが、これは、どのような違いがあるのですか?縮小の方がより多くの時間で録画ができるものと考えられますが、再生時画面が小さいかもしれません。外で気をつけることは、端末を落としたり濡らしたりしないことですかね。
4969日前view18
全般
 
質問者が納得いや、それで正常ですよ。多くのロッククリアした端末では既存のアプリは前のICカードをカードに紐付けられていますので、起動しようとするとエラーに成ります。一旦削除してご自分でダウンロードするのが常識です。EZアプリを探そうのアイコンでほとんどダウンロード出来るでしょう。サービスで入っているゲームに関しては、メーカーサイトで『初期アプリ再ダウンロード』のリンクがあればラッキー、なければ諦めてください。
5133日前view117
全般
 
質問者が納得削除してしまったのですから、絵文字が全て消えてしまいましたね(;´Д`A ```ソニエリのメーカーサイトで「プリインデータ」をDL出来ませんか?
5170日前view22
全般
 
質問者が納得auの場合、ケータイとPCをUSBで接続し、パソコン側でLISMOのアプリを使って音楽を転送できますが、LISMOのアプリやドライバなどは一通りauのサイトからダウンロードできますので、CDROMがなくても大丈夫ですよ。
5170日前view95
全般
 
質問者が納得画像をコピーするのではなく、画像を一旦保存して、AU_INOUTにドラッグ&ドロップすればできると思います。
5176日前view19
全般
 
質問者が納得あー、やっちゃいましたね。microSDを外部ドライブとして接続(マスストレージ接続)した場合、パソコンからいじっても大丈夫なのは「PRIVATEAU_INOUTフォルダ」に限られます。適当な場所にファイルをコピーしても携帯で読めないばかりか、既に読めていたファイルも携帯で見えなくなる可能性があります。上記AU_INOUTフォルダはパソコンで見える本来のファイル名=携帯で読めるデータ名となりますが、これ以外のフォルダでは、ファイル名は連番になっており、携帯で見えるデータ名は別に管理されています。管理は隠しフ...
5181日前view14

この製品について質問する