S004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、ICカード同士の機種変更(正確には機種増設です)は、通常掛かる機種変更事務手数料は掛かりません。ショップで表示されている機種代金に機種増設手数料(1050円)が含まれています。ダブル定額の場合、スマートフォンのパケット上限金額は5985円となります。単純にスマートフォンだけであれば、この上限を超える事はありません。IS04はLISMOに対応しています。アプリも導入されていると思います。(インストールは必要です)通常の携帯のような、着うたフルのような携帯独自のファイルは使用できません
5125日前view16
全般
 
質問者が納得☆S004 S005 両方使ってますが… サブディスプレイについて~①音声着信登録されてる名前で表示が出ます②メール同じ様に~登録名前表示です※表示の切り換え~出来ない※表示⇒非表示に出来ない★不便な所、ICレコーダー機能無い(電話の留守録は出来る)S004 S005 違いは、WIN HIGH SPEED 搭載してるか?だけだと思って良いですダウンロード規制時間帯においてはS004の方が繋がり良い事があるモバゲーなどゲームをやってる時!アクセス規制は、アイティム盗れなくてわざわざ⇒シムカード入れ換えしてS0
5128日前view19
全般
 
質問者が納得不具合でしょうか推測ですが何らかの理由でメールのデータがいっぱいになり古い物から消えていくって感じでしょうか気になるなら一度ショップで見てもらってください
4996日前view14
全般
 
質問者が納得とりあえず新規メール作成等を開いて文字を打つ入力のところまで行ってください。 そしてそこで携帯の決定ボタンの右上、もしくは左上のボタンを押すとメニュー画面が開けます。 そのメニューをスクロールしていくと「設定」もしくは「メール設定」とあるはずです 。 たいていの携帯はここをいじることでなんとかなります。 これでならないのであれば、 「トップ画面」→「メニュー」→「メール」を開いて、 そこにある項目(受信ボックスや新規メール作成など) を見ていくと「設定」があるはずですそこをいじってください。 あと、...
5257日前view19
全般
 
質問者が納得>設定等一切いじってません念のために、確認して下さいEメールメニュー → Eメール設定 → メール自動受信 → 自動受信する自動受信するになっていた場合は、一度電源を切ってICカードを抜いて、入れ直して再起動してみて下さいこれで改善されないようなら、ショップに持って行った方がいいですね
5156日前view14
全般
 
質問者が納得Wi-Fi Win、良いですよ。料金明細は分からないですが、相当な金額になるんではないでしょうか?Wi-Fiの電波は弱いですので、境界線では3G回線に繋がる場合がありました。「アクセスポイントから切断しました」と出た時は、PWRボタンで画面を閉じていました。1番良いのは、無線機が見える位置でやる事だと思います。今月は、0円です(^^♪Wi-Fi 接続は、手動でしています。T004を使っていますが、キーロックを掛けていても金額が発生しました。サポートに電話しての対応策です。Wi-Fiに繋げるのを忘れて…「Wi...
5005日前view15
全般
 
質問者が納得一旦バッテリを外して再トライ 運が良ければ、修理出しはまぬがれるかも。
5298日前view12
全般
 
質問者が納得黒がお好みでしたらS004一択ですね。S005は赤青ピンクの三色で黒がありません。ちなみにS004は黒白ピンクの三色です。先の回答者さんもおっしゃるように、S005はS004のマイナーチェンジ版であり性能的にほとんど差はありません。本体形状まで同一です。サブディスプレイは見えませんがちゃんとあり、ボディ同色の各種情報(時刻・電池残量・着信相手の名前など)が表示されます。私はWIN HIGH SPEEDの有無を考慮してS005を選択しましたが、スナップドラゴンのみのS004でもおおむね好評なようです。どちらも...
5162日前view14
全般
 
質問者が納得一度電源を切って電池パックをとってみてくださいo(^-^)oたぶんこれでOKです^^
5305日前view10
全般
 
質問者が納得自宅内の電波状況はどうでしょうか?深夜はパケット制限がかかる事もありますし我が家の場合深夜帯は時折電波がピクト画像が3本から1本に減っていることが有りますし
5316日前view11

この製品について質問する