BRAVIA Phone...
x
Gizport
 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得WEPを使うかWPA(AES)を使うかは、貴方が使っているアクセスポイントの設定によります。WEPとかAESとか言っているのはアクセスポイントがかけている暗号の方式です。上記のお話ですとWiFiには接続できるがその後の通信ができないのですよね?つまり、WiFiのアンテナ表示は圏内だが通信がタイムアウトするって意味で良いでしょうか?その場合、アクセスポイント又はルータがVPNを遮断しています。アクセスポイントのVPN(IPsec)パススルーと言う設定が無効になっていませんか?その場合アクセスポイントの設定を変...
5264日前view9
全般
 
質問者が納得拡大?間延び?私もS005ユーザーですが、特にそういった事は感じませんが…質問者さんはどういった状況でそうなってしまうのでしょうか?(^_^;普通にEZweb閲覧しているだけでそうなってしまうんですか?考えられるとするなら…S005は画面サイズが480×854ピクセル(ワイドVGA+)なので、それよりサイズの小さい画像をデータフォルダに保存しようとする時には選択画面で拡大表示されますが…。でもデータフォルダ内では適正サイズで表示されるはずですよ?EZwebの閲覧だけでそうなるとすると、EZ設定を何か触りまし...
5352日前view54
全般
 
質問者が納得先の回答者さんのご紹介の方法で待ち受けサイズにはできますが、要するに拡大して保存する事になるので画像が粗くなってしまうかも知れません。S005の画面サイズは480×854ピクセル(ワイドVGA+)なので、待ち受け画像サイトなどで新たにそのサイズの画像を探してきて待ち受けにするといいでしょう。この時、うっかり480×864ピクセル(フルワイドVGA)サイズの画像を取って来てしまうと、画面両サイドにうっすらと白い余白ができてしまうので要注意です。まあ画像編集して適正サイズにカットする事はできると思いますが(^_...
5353日前view9
全般
 
質問者が納得microSDを手に持って、側面を確認してください。microSDには書き込み禁止のロック(スイッチ)が側面についているのですが、それが掛ってしまっていませんか?ロックを外せば(反対方法に動かせば)書き込み可能になります。
5227日前view11
全般
 
質問者が納得質問は、だれからも回答されないまま終わると取り消しになりますので、一応ここになんか書いときますね。笑 そういうのは知恵ノートに書いとくといいかなと思います。
4929日前view45
全般
 
質問者が納得まず、東芝製なら機種名はT005です。S005はソニーエリクソン製です。いずれにせよ、質問者様がお持ちの機種に限らず、少なくともauのフィーチャーフォンに関しては、2件以上前の履歴に飛べる程メモリが割り当てられていないため不可能です。au oneメールは、一般にはGmailという名称で広く使われているWebメールのau利用者限定枠です。ケータイなどからau oneメールにアクセスしてメールを作成するとき、ファイル添付に関する操作はできないようです。しかし、それなら全くできないのかといえばそうではありません。...
5001日前view12
全般
 
質問者が納得着せ替え・カスタマイズ・カスタモなどがあります。メーカー限定の物やある程度各社共通の物もあります。また、機種によっては購入時からいくつかデザインが入っている物もあります。
5004日前view8
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する