S007
x
Gizport
 
"au"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得なんで行きづらいの? S007は高額な携帯ですよ 堂々と行きましょうよ 一度交換してもらっているなら ショップも履歴があるので 対応が早いはずです。 ところで? 新品に交換とは 電池パック だけですか? もしかしたら 携帯本体に不具合があるのかもしれません。 ICカードは関係ありません。
4813日前view5
全般
 
質問者が納得歩数計画面 ↓メニュー(アプリキー)↓①カロリーカウンター設定 ↓⑦カウンター設定 ↓OFF ↓登録(アプリキー) これで設定を『ON』に戻さない限り、歩数計アプリは利用できなくなる筈ですが。
4474日前view109
全般
 
質問者が納得メール・電話・写真しか使わない(インターネット閲覧などをしない)のであれば、普通の携帯(いわゆるガラケー)の方が全然使い勝手がいいと思います。 スマホはまだ発展途上という感じで、電話・メールだけに限って言えば、普通の携帯よりも使いづらい機種が多いです。 そのため、電話メインのガラケーと、ネットメインのスマホを使い分けてる人もいるくらいです(プラン的にその方が安上がりだからという人もいるみたいですが)。 スマホにしてみたものの、あまりの使いづらさにガラケーへ出戻りしたという人の話もよく聞きます。 スマホはバッ...
4815日前view5
全般
 
質問者が納得サブメニュー『画質調整』の中の『ホワイトバランス』 こちらで蛍光灯など設定できないでしょうか。 ソニーは、 撮影画面 ↓機能 ↓フォト設定 ↓ホワイトバランス こちらかもしれません。 S002を使っていました。 どちらにしてもサブメニューか機能の中に設定項目はある筈ですよ。
4494日前view96
全般
 
質問者が納得基板の故障かもしれませんので、auショップに持っていかれたらいかがですか? ケータイの簡易チェック機能で簡単な携帯のチェックができるので試してみたらいいかと思います。 「メニュー」⇒「機能/設定」⇒「ユーザー補助」⇒「メンテナンス」⇒「ケータイチェックメニュー」⇒「簡易チェック」⇒「回路チェック」
4816日前view33
全般
 
質問者が納得残念ながらないです。 ロックをかけて、番号入力画面になる時に本当に使うときなのか、使わないときなのか自分に言い聞かせてください。 あるとしても仮に16時から19時の様に時間指定ならあります。 補足について http://www.au.kddi.com/anshin_access/ 安心アクセスサービスの接続先限定タイプ・特定カテゴリ制限タイプ限定で下記のタイプを選べます。 親権者の許可したオリジナル制限カテゴリ単位で制限をON/OFF (特定カテゴリ制限タイプのみ) 特定URLの接続許可/拒否 時間指...
4507日前view84
全般
 
質問者が納得大切に扱っていたら初期不良がない限り短期間で不具合が出ることは滅多にありません。 落下や振動による衝撃や圧迫感を与えないよう注意して下さい。 S007は防水ですが、電池蓋やコネクタカバーを頻繁に開け閉めすると僅かなホコリやゴミが混入したり、 パッキンが劣化して防水機能が弱まってしまいます。 なるべく開け閉めしないようにして充電は純正の卓上ホルダーを使用して下さい。 ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニュー→簡易チェック 気になるのでしたら端末のメンテナンス機能で定期的にチェックしてみて下さい...
4817日前view4
全般
 
質問者が納得メモリカードの不良品というのは、当たるときは当たるものなので、あまり神経質にメーカーを選ばなくていいと思います。 また、先の方も書かれているように、容量は4GBもあれば適当でしょう。多すぎる容量も管理が大変になりがちです。 ちなみにPCに取り込む際のリーダーには、こんなのがお手ごろでしょう。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0012M4G6E/ref=mp_s_a_20?qid=1316903170&sr=8-20
4819日前view6
全般
 
質問者が納得まず、外部メモリのmicroSDカードとカードリーダーを準備します。Amazonなどでも適当な容量のもの(2~4GB)が安く買えるでしょう。このカードを携帯に差し込んで録画し、そのデータをカードリーダーでPCに取り込みます。その際、動画は出きるだけキレイな(大きいサイズ)設定で録画してください。後は、取り込んだデータをPCのEメールに添付して相手の方に送信します。ただし、相手も携帯では受信・再生できない可能性が高いので、PCかスマホ宛てに送ってあげた方が良いと思います。
4819日前view6
全般
 
質問者が納得音のところから、OKやNGの際になる様になってる音量を0にすれば解決します
4821日前view5

この製品について質問する