質問者が納得変換したい写真を表示させてから、「サブメニュー」→「画像編集」→「画像回転」→「右回転」または「左回転」→「OK」→「保存」で終了です。
□
写真を「壁紙モード」ではなく「カメラモード」で撮影したのですね。でしたら前段階として、写真を表示させて「サブメニュー」→「画像切出」→「壁紙(フルワイド)」→「選択」→「保存」、ここまでの手順で、壁紙用のデータができます。
次に新しくできた壁紙用のデータを選んで「サブメニュー」→「画像編集」→「画像回転」→「右回転」または「左回転」→「OK」→「編集」→「トリミ...
4871日前view10