SA001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得SA001の画面は480×854です。お友達がQVGA機なのではないですか?だとすると、送られてくるお友達の携帯画面いっぱいの画像(240×320や240×400)はSA001だと1/4以下のサイズです。勝手に小さくなるのではなく、SA001には元々小さい画像なんです。SA001を使っていないので確実な話ではありませんが、画像編集→トリミング→保存サイズをワイドVGA壁紙にすると拡大加工が可能という話があります。また、パソコンに送ってWindows付属のペイント等で縦横とも200%に拡大し、JPG保存すれば...
5461日前view27
全般
 
質問者が納得画像サイズが勝手に変わる事はありえません。元々PCで保存したサイズが小さいのです。SA001の壁紙サイズは480×854です。そこらに流通している携帯壁紙サイズは240×400が主流ですので、Windows付属のペイント等で縦横とも200%にすると、ちょっと上下に隙間の空く480×800にすることができます。もうちょっと大きくして480×854に切り出しするとピッタリサイズになります。
5461日前view35
全般
 
質問者が納得LISMO!|au by KDDI1. auのサービス「LISMO!」のスペシャルサイト。音楽も、映像も本も、ケータイで楽しもう!パソコンでLISMOを楽しむパソコンにインストールまずは、ご利用のパソコンにLISMO PortとUSBドライバをインストール!楽曲を取り込むCDの曲やほかの音楽ソフトで聞いていた曲を、パソコンに取り込めます。ケータイに楽曲を転送LISMO Portに取り込んだ曲は、かんたん操作でケータイに転送OK!
5462日前view43
全般
 
質問者が納得その前に使い方を変えてみては? 保証書があれば期間内に持ってかないと
5464日前view79
全般
 
質問者が納得方向キーが無くて、真ん中の決定キーをグリグリ移動させて操作します。 試しに操作しましたけど、私は使いづらかったです。目的の設定項目が意外な所にあったり、ボタンが小さくて打ちづらかったり…。買って後悔するか、買わなくて後悔するかはあなた次第なので、これ以上は言えません。
5466日前view46
全般
 
質問者が納得店頭で聞いたほうが早い
5466日前view48
全般
 
質問者が納得SA001は確かに小さくて・薄くて・軽い です。ただ、スライド型という事でキーが凄く押しにくいです。十字キーも特殊なので慣れが必要。T003は自分でも使っていますが、本体は文句なしに薄くて軽いんですが、キーは押しやすい。ただ、開いた時に妙に縦長で通話用のマイクとスピーカが変な位置にあるので、慣れないと相手の声が聞き取りにくいです。これだけ薄くて防水なのはかなり便利。URBANO BARONEは可もなく不可もなく…。特に印象は無いです。逆に、一番無難かも。機能の割にはちょっと重たいような気がします。因みに、当...
5467日前view37
全般
 
質問者が納得店頭で聞いたほうが早い
5467日前view33
全般
 
質問者が納得「通話している状態」ではなく「パケット通信している状態」です。通話料は発生しません。パケット通信料金がダブル定額上限13650円になるだけです。
5468日前view37
全般
 
質問者が納得電波が弱かったためです。 ライブ映像を見る場合は、人は受信環境が悪いと、良くなるように移動したり動かしたりして対応します。 そのため、電波状況が良いと思い込んでしまいます。 録画の場合は、移動したり動かしたりすることはできませんから、受信環境が悪くなってもそのままで何も対処できないので、正常に録画できないようなことになります。 録画予約では相当受信環境が良いと、録画は確実にはできません。 ワンセグの電波は、受信する高さが低いので地表面波が重要となります。 地表面の電波は、地形や交通量等の影響を受けます。地...
4835日前view52

この製品について質問する