ログイン
質問する
SH001
x
SH001 手数料の解決方法
SH001の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"手数料"
4
件の検索結果
"手数料"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
現在auのSH001を一年半使ってます。機種変をしたいと思ってます!...
質問者が納得
ネットで購入した携帯はICカードのロックがかかってますので、ロッククリアを店舗で行う必要があります。
手数料
は2100ロッククリアされた携帯に今利用している携帯のICカードを差し替えて利用します。通常の機種変更ではないので、今の契約の状態は変わりません。安心ケータイサポートに加入していても、ロッククリアされた携帯には適用できませんし、無料会員のサポートも一切利用できません。
5121日前
view
37
全般
携帯電話の機種変更について(au)
手数料
について閲覧ありがとうござい...
質問者が納得
SIM(IC)カードからの機種変更(正確には機種増設)は、事務
手数料
はかかりません。これは機種代金に機種増設
手数料
(1050円)が含まれているからです。ただし楽天など通販で機種増設(白ロムと呼ばれる中古機種の事ではありません)をする場合、機種増設
手数料
が別途掛かる場合があります。
4991日前
view
11
全般
au携帯の機種変更について現在au携帯のSH001を2009年10月...
質問者が納得
まず、SH001をフルサポートでの購入と言う事ですがフルサポートでは機種代の分割支払いは出来ません。分割はシンプルのみです。どちらでしょうか?補足の回答シンプルでしたら機種変の際の解除料はかかりません。分割支払い中の残金も一括支払いと分割継続を選べます。継続の場合、現在の分割支払いに上乗せで新しい機種も分割支払いが出来ます。もちろん機種代を考えたら白ロムの方が断然安いです。ただ、保障が無いので修理の際は実費になります。自分はいつも白ロムですが・・・
5366日前
view
37
全般
携帯解約について教えていただきたいことがあります。auのSH001の...
質問者が納得
シンプルの「誰でも割」のことですね?2年前の5/27に「誰でも割」に入ったとことですと、更新月は2011年5月で、自動更新により2013年5月に更新月がなっていると!(確認を)その場合、更新月以外の解約では、解除料9975円かかります。契約がフルサポートですと、2年以上経ち、解除料いりません。MNPで、ドコモへ行けば、チェンジ割が適用されますので!
4982日前
view
11
1
この製品について質問する
ログイン