ログイン
質問する
SH001
x
SH001 修理の解決方法
SH001の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"修理"
10 - 20 件目を表示
"修理"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
私はauのSH001という携帯を使っていて,先日,画面の部分と文字盤...
質問者が納得
諦めるしかないかと。せめて電源が入るうちに
修理
に出せば、代替機にデータを移せたんですけどね。
5256日前
view
67
全般
auの携帯機種はSH001です。携帯を落としてしまったらボタンを押し...
質問者が納得
一旦バッテリーを抜いて再起動しても変わらないなら、
修理
に出したほうがいいでしょうね。日数は状態によると思われるのでなんとも。
修理
代は、安心ケータイサポート加入なら0~5250円、未加入なら0~10500円。これは
修理
に出してみないと、無償になるか有償になるかわからないので。
5262日前
view
28
全般
《SH001半年で
修理
3回!》昨年7月仕事使用のため画質が良い携帯が...
質問者が納得
ずっと
修理
+苦情を言っていればもしかしたら“特別機種変更”の案内が来る場合があります! !特別機種変更は簡単に言えば無料で機種変更できる方法です! !なので今は粘り時です! !
5513日前
view
66
全般
auのSH001を使っています。1年ほど使ったので、電池パックを無料...
質問者が納得
電池パックも新品のうちは、しばらく充電能力を発揮しません。全部使い切り -> 満充電 -> 使いきり -> 充電 を数回繰り返すうちに、本来の能力が発揮され出します。充電しながら、画面表示させるのは、バッテリーに良くない使い方です。 充電するなら充電 放電(使う)なら放電するようにしましょう。
5299日前
view
39
全般
auの携帯SH001を使っているのですが年末辺りから、普通に携帯を操...
質問者が納得
安心ケータイサポートに未加入とのことなのでこればかりはメーカーに出してみないと分かりませんが、最低5,250円で最高10,500円かかります。 もしかしたら電池パックと本体の接触不良など起こしているかもしれませんので、まずはショップに行き点検の手続きをした方がいいと思います。 そして点検中の代わりの携帯電話はもちろん借りられますのでご安心ください。 参考になれば嬉しいです。
4778日前
view
39
全般
長文ですみませんが、宜しくお願いします。携帯(W61CA)が故障した...
質問者が納得
SA002で決まりですね。デザイン的に良いと感じた物は、持っていてずっと気分が良いですよ。操作は、すぐに慣れてきます。 スライド式は、アクションが早いし、片手で操作できるのも魅力 お気に入りの色に決めれば、後々後悔ないです。 BRAVIA Phone U1は、いかにもバッテリーが持ちません的な面構えですね。 画質の良さでも、IPS液晶のSA002の方が上です。 カメラの画素数も800万でSA002に軍配が上がります。
5333日前
view
48
全般
auのSH001を使っていますこの前充電器をさす部分のコネクタキャッ...
質問者が納得
修理
出したほうがいいですよ。SH001はヒンジの部分がほかのケータイに比べて弱いようです。破損等がない限り無料で
修理
になります。本体の組み直しで治してくれますよ。
5337日前
view
69
全般
SH001について最近、自分の携帯がおかしいです自分の携帯はauのS...
質問者が納得
過去に落としたり水に濡らした経験はありませんか?自分も落としたり雨に濡らしたりを繰り返した端末はそれと同じような症状が出ましたよ。この場合、
修理
に出しても当然保証期間内であっても無償とはいかず機種変更したほうがマシかもしれません。電源を落として電池パックを抜いて再度セットして電源を入れてみる。設定→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニューでチェックする。待受画面で真ん中の決定ボタンを押す→文字キーの「4」「5」を押してオールリセットをする。(必要なデータまで消去されるので最終手段として操作をして...
5340日前
view
48
全般
機種変をしたいのですが疑問点があるので教えていただけないでしょうか(...
質問者が納得
データは移せるはずです。
修理
に出しても消えることはないですがデータをクリアしなければいけない場合があります。その時は工場から電話が来るので大丈夫かと。
5445日前
view
39
全般
機種変をしたいのですが疑問点があるので教えていただけないでしょうか(...
質問者が納得
ショップ店員に言えばデータの移行はできます。ただ、受信メールや送信メールはできないはずです。あとロッククリアは手数料2100円掛かります。
修理
もできます。外装だけの
修理
であれば、データは消えませんが、
修理
に出すと外装以外も壊れていないか調べるので、そこで中に故障が見つかれば消える可能性もあります。外装
修理
であれば5000円くらいかかるはずです。大事なデータはSDカードに移したほうがいいですよ。データフォルダに移せばたしか大丈夫だったはずです。ただ、何件かしか残せないはずです。詳しいことは不明なので、店員さん...
5445日前
view
33
1
2
3
この製品について質問する
ログイン