ログイン
質問する
SH001
x
SH001 の使い方、故障・トラブル対処法
SH001の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
360 - 370 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
auのSH001と言う携帯にパソコンから音楽を入れたいと思っているの...
質問者が納得
LISMO!|au by KDDI 1. auのサービス「LISMO!」のスペシャルサイト。音楽も、映像も本も、ケータイで楽しもう! パソコンでLISMOを楽しむ パソコンにインストール まずは、ご利用のパソコンにLISMO PortとUSBドライバをインストール! 楽曲を取り込む CDの曲やほかの音楽ソフトで聞いていた曲を、パソコンに取り込めます。 ケータイに楽曲を転送 LISMO Portに取り込んだ曲は、かんたん操作でケータイに転送OK!
5620日前
view
42
全般
超大至急!!AU携帯 USB接続についてAUのSH001を使っていま...
質問者が納得
携帯のUSB設定がデータ転送モードになっているか確認してみて下さい。外部メモリ転送モードではLISMOは使えません。セッティング → ユーザー補助 → データ通信/USB → USB設定 → データ転送モード
5621日前
view
163
全般
auのsh001を使用しているのですが、docomoの携帯から3gp...
質問者が納得
そのデータには著作権保護がかかっているので携帯本体から取り出すのは無理です。送り主の方から直接聴かせてもらうしかないですね。
5617日前
view
35
全般
auの携帯のFelicaロックについて質問です!!僕の携帯はSH00...
質問者が納得
メニュー→機能→プライバシー→セキュリティロック→FeliCaロックここで設定できますよ。
5617日前
view
78
全般
携帯の充電が終わりません!auのSH001を使用しています。最近、い...
質問者が納得
すぐにauショップに持って行った方がよいかと・・・。
5622日前
view
37
全般
AUの携帯でusbではなくSDかーどに直接音楽を入れるには??質問の...
質問者が納得
音楽ならhttp://3gp.fm/で3g2形式に変換してmicroSDのPRIVATEAU_INOUTに入れます。動画ならdoubleTwistというフリーソフトでmicroSDに入れれば変換されてPRIVATEAU_INOUTに入ります。携帯でPCフォルダから対応フォルダに移動すれば再生できます。microSDはアダプタかカードリーダライタ等でPC接続してくださいね。
5620日前
view
254
全般
auの携帯でSH001はまだauショップなどで販売してますか?
質問者が納得
SH001はもうないと思います。似てるSH004ならまだ販売してますよ(^^)
5621日前
view
39
全般
携帯の修理についてauのSH001の携帯を使ってるんですが、イヤホン...
質問者が納得
直してもらえます。金額は出してみないと解りませんが、イヤホン蓋だけなら無料でできます。他も修理が必要になるのなら、金額は変わります。
5637日前
view
30
全般
au SH001 非通知設定のことなんですが なにも設定していないは...
質問者が納得
メインメニューから「設定」→「プライバシー/制限」のところに「発信者番号通知」というのがあります。 そこで通知、非通知を設定できます。 取り扱い説明書にも書かれていると思いますが。
5623日前
view
10
全般
auの携帯について質問です。どなたかアドバイスしていただけると幸いで...
質問者が納得
電池が寿命なのか差し込み口が壊れ接触不良なのか、ケータイ本体に問題があるのかauショップでわかります。診断する機械がありますので。あまりにも田舎のauショップにはないかもしれませんが?(i_i)\(^_^)南無阿弥陀仏~。南無阿弥陀仏チーン~~♪♪ショップへGOひろみー○(・‥…━━━☆(@@))
5623日前
view
36
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
この製品について質問する
ログイン