SH001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得Eメール設定→メールフィルター→暗証番号入力→指定拒否リスト設定で、解除したいアドレスやドメインを選んで空欄にしたまま登録を押せば大丈夫だと思います。
5355日前view120
全般
 
質問者が納得v(。・・。)SDにメールボックスからダイレクトに移した送受信メールの場合はケータイにはもどせません。一旦、ケータイのデータフォルダに移し、そのデータをSDに移した場合は、別のケータイのデータフォルダにSDから移せます。
5430日前view109
全般
 
質問者が納得ataraxia_animaさん通信料は0.35円/パケットです。(1パケット=128バイト)250文字の文字のみのEメールでしたら約4円です。
5434日前view34
全般
 
質問者が納得SH001の場合、発売当時画面が大きいためSH001の大きさでとった画像が他機種で見れないことが心配され、縮小の選択ができます。デジカメはとくに要領とサイズが大きいので、画像を添付するときは相手に見れない場合が多いです。デジカメモードはパソコンプリント用でサイズが大きいので、人に送りたい写メを撮るなら待ち受けサイズか標準サイズがオススメです。相手が見れるかわかりませんが、一応デジカメも「いいえ」を選択したらそのままの大きさで送れます(´・ω・`)
5388日前view12
全般
 
質問者が納得まず、絶対に空メールを送らないでください。これは典型的なワンクリック詐欺というものです。そこに書かれている情報は、そのサイトを作った人間なら誰でも見ることができるものばかりです。また、警察が動かない限り上記のような情報から個人を特定することはできません。もちろんこんな架空請求によって警察が動くこともありません。ここで空メールを送る行為が、そのまま相手にあなたの個人情報を教えることにつながります。落ち着き、安心して、無視してください。
5451日前view44
全般
 
質問者が納得una0601makoさん残念ですが、それが仕様なので回避出来ません。夏機種からは選択保存が可能になりました。
5410日前view11
全般
 
質問者が納得メールボタンを押せば、メール画面に移動します。
5446日前view13
全般
 
質問者が納得rereing04130705さん夏モデルからは選択保存が出来るようになりましたがそれまでの機種は無条件に保存されてしまいます。
5462日前view42
全般
 
質問者が納得メールボタンを押して、0)Eメール設定 -> 1)受信/表示設定-> 1)メール自動受信 と進んで、2)OFFに設定すれば、自動受信されなくなります。 念の為、2)メール受信方法も -> 3)差出人/件名受信に設定しておけば、最悪、少ないパケット消費だけですみます。 3)添付自動受信もOFFにしておきましょう。
5471日前view43
全般
 
質問者が納得一度電源を切って、バッテリーを外してからハメテ電源を入れ直してみてください。
5151日前view8

この製品について質問する