SH001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得まだ、圧縮ファイルは残っていますよね。ファイルの解凍を始める前に場所の指定っぽいのがあると思いますので、もう一度解凍をやってみてはどうですか?勿論場所を調べるだけなので、解凍は開始しないでですけどね。すいません。XPチックに言ってますので、vistaで解凍の方法が違っていたらすいません。あまり関係ないと思いますが、LISMO portとUSBドライバーは両方SHARPのホムペからダウンロードしたものですか?もしかしたら、auのホムペでダウンロードしたものなら上手く行くかも知れません。試して見てはどうでしょう...
5046日前view139
全般
 
質問者が納得大ざっぱに言えば、実費で最高5250円です。auのカタログからの記載情報です。なぜならカタログには『安心サポートに入っていないお客様ご負担は5250円まで。』と記載がありました。これは修理代金が5250円以上かかった場合は5250円必要で、5250円未満の場合その修理代金にかかった代金を支払うことになります。またauポイントを使うことも可能です。1p=1円とした場合5250ポイントが必要となります。
5152日前view17
全般
 
質問者が納得レスポンス:KCP3.0 > KCP+不具合:KCP3.0、KCP+ どちらも特になし(修正済み)KCP3.0はKCP+の新VerですKCP3.0のほうがKCP+よりもレスポンスがよいのでお勧めですSH010、CA006はどちらもKCP+のためレスポンスはあまりよくありませんがSH001よりは速くなっていますSH010とCA006ならCA006がわずかにレスポンスはよいと思います(SHシリーズは全メーカー中トップクラスの基本性能を誇る反面、動作が少々遅いため)SH010長所・カメラ機能が優れている参考資料:...
5402日前view46
全般
 
質問者が納得電源が切れない状態ですか?電源が切れる状態でしたら、携帯電話内のオレンジ色のカード(ICカード)と電池パックを外れてもいいですよ。次の事をしてみてくださいね。電源OFF→携帯電話内の電池パックとオレンジ色のカードを外して→電源ON→しばらくしてから電源OFF→携帯電話内にオレンジ色のカードと電池パックを入れます→電源ON でやってみてくださいね。※もし、電源が入ったままでしたら、絶対に電池パックを外してはダメですよ。友達にその事を言って、auショップに行って点検、修理に出して貰いましょうね。
5407日前view38
全般
 
質問者が納得1、店により頭金なんて取るところありますが、それはおかしいですので!分割では払うものはないと!2、今までの料金で、パケット割上限4410円が、ISフラット5460円定額に!支払総額68,250円で24回払いなら初回2,861円2回目以降2,843円です。「シンプルコース」で購入し、「ISフラット」もしくは「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」に加入で毎月割で利用料金から1,450円×24ヶ月間OFF!!よって今までの料金+1050円-1450円+2843円=になると!3、機種変更手数料いりませんし、...
5144日前view12
全般
 
質問者が納得au‥シンプルプランSSだけで良いとおもいます★だぶる定額はなくてもいいとおもいます。iphone‥シンプルプランEだけで良いと思います★
5265日前view11
全般
 
質問者が納得SIM(IC)カードからの機種変更(正確には機種増設)は、事務手数料はかかりません。これは機種代金に機種増設手数料(1050円)が含まれているからです。ただし楽天など通販で機種増設(白ロムと呼ばれる中古機種の事ではありません)をする場合、機種増設手数料が別途掛かる場合があります。
5171日前view11
全般
 
質問者が納得記載の壁紙サイズでもプリント可能ですが、上下左右または上下が切れる可能性があります。推奨サイズは『VGA(480×640)』以上です。ちなみに『QVGA』だと、かなり粗くなる為、印刷に不向きですよ! 赤外線も良いけど、メモリーカード挿して画像選びながらやった方がいいと思いますが。
5409日前view51
全般
 
質問者が納得iPhoneと普通の携帯電話の2個持ちする必要はないと思いますよ。アンドロイドよりはiPhoneをおすすめします。補足16GBなら、曲数にして3600曲ほど入ります。
5268日前view12
全般
 
質問者が納得一台持ちでも大丈夫ですよ。mixiやyoutube等メインに使うならなおさらです。ロッククリア(2100円)してもらえば、オプションなども全て引き継がれます。 ニコニコ動画も問題なく表示できます。 通信料は、パケット定額5985円に設定されますが、wi--fi経由で使えば、0円です。
5409日前view42

この製品について質問する