SH001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私もauなので今アクセスしてみましたが普通に出来ましたよ。(機種は質問者様より古いW62SHです) わたしも携帯で知恵袋を利用しているときなどたまにこの表示が出ますが 繋がらないときは何度接続しようとしても何度もこのエラーになります。一度ezwebへの接続をやめてしばらくしてからやり直すと大体は見れるようになりますが…このようなエラーはサイトの問題ではなくSHシリーズの問題だと思います。
5495日前view11
全般
 
質問者が納得そもそも無料で落としたからじゃないですか?無料ということは、正規のサイトではなく、配信許可を取っていないサイトではないですか?正規のものでは、勝手に消されることはありません。データのバグやダウンロードした際の経過に関しては、違法サイトで作られたデータによるものですので、auに怒っても筋違いです。もし、不満があるのであれば、正規の着うたフルをちゃんとダウンロードするか、LISMO PORTを利用して、CD等のデータを転送するべきです。http://bit.ly/p6Fj7O
4880日前view14
全般
 
質問者が納得携帯を購入した際の箱の中に、純正のケーブルは同梱されていませんか?まずはそちらを利用してみてはいかがでしょうか。ケーブルを携帯に接続した際は、「USBケーブルを接続しました」という表示は携帯画面に表示されますか?携帯電話側でオートロックなど、操作を行う際にロックナンバーの入力が必要な機能を利用していると、接続が出来ないため、必ず元からOFFに設定してから接続が必要です。まずはLISMOを終了してください。一度携帯の電源を入れなおして、待ち受け画面になった状態で、USBケーブルを接続してみてください。(LIS...
5098日前view60
全般
 
質問者が納得確認のため他のカードを差し込んだり、他の携帯に私のカードを差し込みましたがいずれとも使えたので・・・いずれとも使えたと言うことはSDは他の携帯では読めたのですか?保証外ということはSDが壊れたと思えるのですが・・・基本的に修理前にデータの消滅に同意していませんか?また、今更ですが修理時にSDを抜いてしまえばよかったですね。auが販売していないので保証はしてくれないでしょう。もし、他の携帯で読めるならhttp://www.au.kddi.com/lismo/index.html?cid=10201-00034...
5190日前view38
全般
 
質問者が納得こちらは同じ場所で、その人との通話時だけ音声が途切れ途切れになるのであれば、その人のいる場所の電波状態が悪いのではないでしょうか。
5211日前view90
全般
 
質問者が納得「管理者からプログラムを実行」で完動します。
5315日前view415
全般
 
質問者が納得あなたのケータイのUSBドライバはダウンロードされていますか?1つの機種につき、1つのドライバが必要ですので、ケータイを買ったときの箱にCDが入っているので、そこからダウンロードしてくだい。(auのサイトからもダウンロード可能です。)
5434日前view39
全般
 
質問者が納得USBドライバは正しいモノを正しくインストールされていますか。(32ビット用と64ビット用の2種あるので間違えていないですか、インストール後にデバイスマネージャで正常動作してる確認しましたか)USBケーブルは純正の通信ケーブルですか、充電ケーブルと通信ケーブルを間違えたり 他ソフト専用ケーブルであったり 小銭をケチって無保証品を使ったり してませんか。携帯はマルチ画面で他機能が動作してたりしませんか、完全な待受画面になっていますか待受FLASHもダメなものがありますよ。【高速データ転送モード】にしてますか。...
5434日前view58
全般
 
質問者が納得正しいです、ただシャープ機なので、よけいなおせっかいでメニューを変更している可能性はありますね。なので。「その他の設定」を選んで、「迷惑メールフィルタ」を選ぶように指示してみてください。「迷惑メールフィルタ」を選択すると、EZ暗証番号を聞いてくる画面に移動します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー補足の回答EZ暗証番号と書いたけど、au暗証番号の間違いでした、暗証番号入力後の次は、・詳細設定のリンクを選択して、決定ボタンを押してください。・指定拒否リスト設定のリンク表示の数行下にある「次ぎへ」のボタンを選...
4898日前view23
全般
 
質問者が納得携帯のUSB設定がデータ転送モードになっているか確認してみて下さい。外部メモリ転送モードではLISMOは使えません。セッティング → ユーザー補助 → データ通信/USB → USB設定 → データ転送モード
5441日前view163
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する