SH002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得480×854だったと思います
5611日前view40
全般
 
質問者が納得>待ち受け画面にしているのに「待ち受け画面にしてください」とか待ち受け時、画面の右下に「マルチ」のアイコンが出ていませんか?その際は待ち受けになっていても裏で動いているソフトが残っているため、LISMO Portとの通信が出来ません。「マルチ」キーを押したら現在動いているソフトのアイコンが表示されますので、1つ1つ選択してから電話を切るボタンで終了させて下さい。>もしUSBドライバとゆうのをインストールしなければいけないとかでしたらインストールは必要です。お持ちのCD-ROMに入っているはずです。LISMO...
5621日前view94
全般
 
質問者が納得SH002で、新規一括0円は無いでしょうね。SH001です。オプションの加入条件はありますが、どうでしょう?http://item.rakuten.co.jp/ultra7/sh001_01/http://www.55555stars.net/index.php?main_page=product_info&cPath=4&products_id=358
5806日前view15
全般
 
質問者が納得絶対にS001ですね! !S001はExmor(Cyber-shotの技術)でカメラもかなりキレイに撮れるし使ってる画面も有機ELディスプレイのFWVGA液晶の3.3インチ(世界初)でかなり画面もキレイです! !それにレスポンス(ボタンを押してからの反応)にもこだわってるので反応も早くS001を買えば付属で1GBのmicroSDが付いてきます! !それに比べてSH002はあんなに小さいソーラーで発電率も少ないために全く発電しないし今ソーラーと外装の間に気泡がたくさん入る不具合?が頻発してるので(もちろん直す...
5818日前view12
全般
 
質問者が納得私もauを持って海外に行きましたが、日本でやっておけばよかったことを書きます。①ローミングエリア設定を必ずではないですが、更新した方がいいです。それとauでは無料通話分やパケット分の時間や量はそのままの料金で海外で使えるので、滞在時間によりますがプランを上げることを勧めます。またわからないことがあればauショップで聞くのもありです。この情報もauショップで教えてもらったので。②メールはメールのメニューにあります受信設定で変えられますが、私はこれに後悔しました。個別アドレス全受信は個別アドレスに登録した人から...
5637日前view346
全般
 
質問者が納得そうですね! !auショップで大体1000円ぐらいで買えます! !古い機種(WIN)に付属してきた物があるならそれを流用できますよ! !*一部機種を除きますが。。。
5642日前view34
全般
 
質問者が納得ほかの方が言っているように確かに今のauは大人の事情で少々レスポンスが遅いですが002⇒005と機種変更すれば大分早くはなりますよ! !ただ、レスポンスを求めるならS002などの方がいいですね…解像度が同じでも引き継げない物が多いので基本的に新しく探さないとダメですね…機能としてはカメラのライトがついてない・ソーラーが付いてない・16GBなどのmicroSDHCが使えるようになってる・本体メモリが少なくなってるぐらいですね!! 基本的機能はそこまで変わりません…
5655日前view42
全般
 
質問者が納得私はDM010SHを使用していますが、特に不満もなく使っています(^^)ディズニーですが普通のスマホとアプリも共通ですし、ディズニーの壁紙なども無料で取れますし、私はこの機種にしてよかったと思ってます! 電波についてですが、確かにドコモなどと比べると電波はよくないです。ただ私が生活する範囲では普通に電波入るので電波が悪くて不自由だってことも、今のところないです。あまり参考にならないかもしれないですが私個人的にはディズニーで後悔してないですよ(^^)
5000日前view20
全般
 
質問者が納得携帯の防水はお風呂では使えません・・・生活防水程度なので真水に数十分ぐらい付けていても大丈夫な程度なのでお湯や海水などに付けてはダメだし真水の場合でも水に付けたら操作はできません(操作したら浸水するので)使い心地は悪くは無いですがW51CAよりもレスポンス(ボタンを押してからの反応)は悪い(重い)ですね…少し前と比べてau携帯は携帯のOS(パソコンで言うWindows)を変えたので全体的に今の携帯はレスポンス(ボタンを押してからの反応)が悪いです・・・後SH004は絶対に~とありますが何もシャープ製にこだわ...
5681日前view20
全般
 
質問者が納得携帯をpcへ認識させるためのドライバーを入れないと、pcが携帯を認識していないでしょう。この種ドライバーは携帯にcdで同梱されている筈です。なければメーカーサイトに公開されていると思うので、そこからdlして下さい。
5687日前view133

この製品について質問する