SH002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PCからインターネットにアクセスできますか?もしできるなら、http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh002/index.htmlから、取扱説明書は手に入ります。電源が入っている状態で、サイドシャッターキー(サイドにあるまるいマークのあるボタン?)を押すことで切り替わるそうです。(説明書を読んだところによるとですが。)
4939日前view34
全般
 
質問者が納得>登録する機器の箱の裏面にはペアリングの際のキーコードは書いてあるたぶんそれなのですが、違うってなるのですか?ちゃんとお互いの機器の準備してますよね?単純なものだとパスキーは0000なことが多いそうですけど、パスキーは接続する機器の説明書とかにあるものだから正確なものはわかりません。そもそも対応してないとか?どうしても無理ならその機器の問い合わせ先に連絡ですね。
4994日前view53
全般
 
質問者が納得自作3g2は着信設定できません。自作はあきらめてください。mmfはどうだか知りませんが。
5060日前view216
全般
 
質問者が納得auoneトップやお客様サポート、メールフィルターなどはほとんどが無料です。メールに関しては、ヘッダー情報表示が有料になります。なお、webがつながりにくいときはエラーが出る場合があります。あとは、変更後(予定)のメアドが既に誰かに使われているときも変更できません。
5177日前view14
全般
 
質問者が納得普通にSH-05Aのほうが慣れもあって使いやすいと思う。
5343日前view12
全般
 
質問者が納得自作のデータは着信設定できないように厳しく規制されていますので、難しいと思います。できる可能性があるとすればmmfに変換することぐらいだと思いますよ。ただ、音質は激悪ですし、短いので、100円~200円程度で買ったほうが幸せです。
5220日前view61
全般
 
質問者が納得私はDM010SHを使用していますが、特に不満もなく使っています(^^)ディズニーですが普通のスマホとアプリも共通ですし、ディズニーの壁紙なども無料で取れますし、私はこの機種にしてよかったと思ってます! 電波についてですが、確かにドコモなどと比べると電波はよくないです。ただ私が生活する範囲では普通に電波入るので電波が悪くて不自由だってことも、今のところないです。あまり参考にならないかもしれないですが私個人的にはディズニーで後悔してないですよ(^^)
4592日前view20
全般
 
質問者が納得何かシステムが変わったからみたいですよ一応何となくですがアクセス開始時に始めて表示したページまでは戻れるようですが・・・限界まで戻っても最初のEzを開いたページには戻らないですし
5379日前view21
全般
 
質問者が納得スロートークの設定時に表示されるものです。スロートークというのは 相手の声がゆっくり聞こえる… という怪しい機能です。通話中に 下の画像にあるキーを押す事にS1(少しゆっくり) → S2(ゆっくり) → S3(かなりゆっくり) → OFFと切り替わります。また、通話を終了すると OFF に戻るため気にしなくても大丈夫です。
4850日前view41
  1. 1

この製品について質問する