SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"手"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得標準ブラウザでは履歴の指定削除はできないようです。どうしても削除したい場合は別ブラウザの利用を検討してみてください。
5181日前view13
全般
 
質問者が納得アドレス帳でシークレットにしたい方を選択して詳細を選択して十字キーで設定を選択、次に編集を選択してシークレットの項目をオンにすれば完了ですので保存してください。
5361日前view52
全般
 
質問者が納得携帯に不具合があった場合、良く使うのが一度電源落として、本体カバーを開けて、電池とシムカードを抜いて、再度入れてみると直る場合がありますよ。それでダメならばショップに持っていった方がいいですね。
5369日前view67
全般
 
質問者が納得私はauのSH004を使っているので違ったらすみません。たぶん同じ時期に発売したシャープ製なので大丈夫だと思いますが・・・。<メニュー→設定→ユーザー補助→マルチプレイウィンドウ→新着通知優先>
5371日前view43
全般
 
質問者が納得auのアンドロイド端末"IS03"はどうでしょうか?ギャラクシーもアンドロイドだし。オサイフケータイ・ワンセグ・デコメあります。http://au-is.jp/?cid=12500-20575あと知恵袋など人にモノをたずねる場所でゎやぃなど小文字ギャル文字の使用は大変失礼な行為ですよ。
5394日前view38
全般
 
質問者が納得ワンセグ用のアンテナですよ~。
5395日前view41
全般
 
質問者が納得LISMO Portを使ってUSBケーブルでPCと接続すれば、電話帳やメールログなどは吸い出せますよ。http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.htmlただ、ケーブルをつないだときにケータイ側で若干の操作が必要(転送モードを選択したり)なので、キーが利いても画面が見えないと厳しいかなと思いますが。auショップに持っていけば、ショップのPCでデータを吸い出して代替機や買い替える端末に写してはくれますので、そういった方法を取るのが無難なよう...
5396日前view218
全般
 
質問者が納得W62SAです。 シークレット登録されてるものも含めて件数表示されます。あくまでもアドレスの登録名が表示されないだけだと思います。 なのでもちろんシークレット登録されてる相からのメール(デコメ)も受信してしまえば、データとして残ります。 Eメール設定のプライバシー設定をすればEメールが受信されても解除しなければ、表示されませんが・・・・・
5193日前view80
全般
 
質問者が納得番号通知リクエストが起動してしまっているのだと思います。1480+発信で解除できます。ちなみに開始は1481+発信です。
5399日前view203
全般
 
質問者が納得名義はどなたになっていますか?それによって変わります。質問者様の名義であれば、ケータイと身分証を持っていくだけでOKです。もし親の名義で、一緒に行くのが難しければ①委任状②質問者様の身分証が必要になります。委任状はショップでもらうか、auのHPからダウンロードできます。修理期間は1週間前後、費用は見積もりが出ないとわかりませんが安心ケータイサポートに入っていれば0円か最大かかっても5250円です。未加入の場合は最大で10500円です。まずは見積もりを出してもらうといいですよ^^
5402日前view117

この製品について質問する