SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得残念ですが、自動保存がデフォルトなので無理です。夏機種からは選択保存が可能になったので、どうしてもイヤなら機種変更するしかないです。
5404日前view10
全般
 
質問者が納得SH008にもシークレット機能はあります。以下を参照して下さい。http://www.au.kddi.com/manual/sh008/mail/mail03.html
5217日前view660
全般
 
質問者が納得ウィルス検知ソフトが動いていませんか?もし動いていたら、一時的にソフトを停止してからインストールしてみてください。インストール出来たらウィルス検知ソフトを再起動させるのを忘れずに。あと、USBドライバのインストール方法は1)付属のCDからインストール2)メーカーWEBサイトからダウンロードしてインストール http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w64sa/usb/の2つがあります。片方しか試してないのであれば、もう一方も試してみてはいかがでしょうか。
5068日前view16
全般
 
質問者が納得PCのLISMOに着うたフルが入っているのですか?もしそうなら、携帯本体にデータを移動すれば、勝手にLISMOフォルダ作成しますよ。画像データを別々のフォルダにする場合、「ユーザーフォルダ」内に分けて保存すれば大丈夫じゃないかな。
5468日前view9
全般
 
質問者が納得auショップへ持って行けばいいんじゃないんですか?
5631日前view10
全般
 
質問者が納得今SH003を持っています。アラームを調べたら、10個も設定できるようになってました!
5639日前view11
全般
 
質問者が納得多分、240×100のサイズで再生されてます。SH003は液晶の解像度が480×854なので240×100を再生すると横幅で半分高さで約1/8になります。
5513日前view9
全般
 
質問者が納得PCメールとは「ケータイdePCメール」と言うサービスで利用中のPCメールISP(インターネットサービスプロバイダ)等のメールやGmail等の一般的なPOP/SMTP対応のフリーメール)をアカウント(メールアドレス)毎に受信(閲覧)/送信(メール作成)ができるアプリです。月額で105円かかりますが・・・PCメールと言う所をまだ一度も押した事が無ければアプリをDLする画面になるだけなのでお金はかかりません。
5532日前view10
全般
 
質問者が納得Skypeを3G回線で使う場合、ネット速度も関係してきます。目安で常時300kb以上のネット速度が必要です。ネット速度が遅いと質問内容の症状が出てきます。この場合、ソフトバンクのインフラになりますので、時間を変えてみて割と空いている時間で試してみてください。ソフトバンクのネット回線は、ドコモやAUに比べ遅いので、使うタイミングにより速度が遅いと症状が出ます。どうしても3GでSkypeを使いたいのなら、ドコモかAUに乗り換えです。また、電波状況とネット速度は別です。今の3Gは、電波状況の目安となる強度は3Gで...
5212日前view424
全般
 
質問者が納得SH003は残念ですが、欧州では電話機としては使えません。 この機種のグローバルパスポートは、「CDMA」という電波形式のみ対応となっていて、欧州で使えるグローバルパスポートGSMには対応していません。 グローバルパスポートGSM対応機種一覧は次の通りです。(ここに載っていない機種は欧州では使えません。) http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/taiou/gsm.html SH003はWiFi機能もついていないと思います。 まずは...
4719日前view75

この製品について質問する