SH003
x
Gizport

SH003 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
430 - 440 件目を表示
全般
 
質問者が納得再生は出来ます! !つまり連続再生が出来るかって事ですよねぇ?出来ません・・・一曲終わったらまた再生ボタンを押さないといけません・・・それにメールをしながら聞いたり出来ないので3g2で入れても使い勝手が悪いです・・なのでLISMO Portで入れてみては?
5647日前view11
全般
 
質問者が納得【追記】ケータイの画像編集機能でも可能ですよ!。*しかし、小さな画像を拡大するので画質が荒れます単純に、解像度(画像サイズ)が小さいからです。SH003は高精彩FWVGA液晶拡大表示なり、してください
5664日前view8
全般
 
質問者が納得まず携帯でその動画をPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !そしてそのmicroSDをアダプタなどを使ってパソコンに刺し(USBケーブルを携帯に挿しても良いですがUSBドライバや携帯の設定を前もってしてください)てmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した動画がフルで入ってると思うので後はパソコンの適当なフォルダへ移動すれば大丈夫ですよ! !後はPSPに入れたいなら携帯動画変換君で下のPSP向け(直接出力)だっけ?で変換して入れれば出来...
5652日前view9
全般
 
質問者が納得ほとんどのアプリは一度カードを挿すと、他の人では使えなくなっているので削除して再ダウンロードする必要があります。だからオールリセットしたのでしょうね。アプリは売主が削除しておかないと、買った人が操作できないことがありますので。白ロムではオールリセットが普通かもしれません。でも購入したほうからすれば何を再ダウンロードすればいいのかわからないから結構大変ですよね。
5659日前view10
全般
 
質問者が納得『ハードディスクレコーダーとの連携で、AQUOSブルーレイ (注2)で録画した映像の持ち出しもOK (注3)。 』『注2) AQUOSブルーレイの対応機種は〈BD-HDW50〉〈BD-HDW45〉〈BD-HDW43〉となります。』『注3) レコーダー連携時はUSBケーブル (別売) が必要になります。』って書いてなかった?パナとシャープの連携は難しいかもしんないけど、レッツトライ!だぁ~。
5666日前view9
全般
 
質問者が納得普通に家族がdocomoを使っているならdocomoで良いし家族がauならauで良いのでわ?そのほうが料金も安いし! !性能的には質問者さんが見て差が感じられないならどちらを買っても同じですよ! !
5666日前view8
全般
 
質問者が納得今SH003を持っています。アラームを調べたら、10個も設定できるようになってました!
5660日前view11
全般
 
質問者が納得機能としてはどちらも変わりませんよ…画面が大きい方がいいなら003だし万が一水没したときの事を考えるなら005の方がいいし! !私なら003にしますが電池が長持ちの方がいいようなので005の方が若干いいと思います!!そのほか写真がきれいに取れてメールを良くして安い機種がいいならS001とかレスポンス(ボタンを押したときの反応)が早くて使いやし機種がいいならS002やK002がいいですね! !
5662日前view8
全般
 
質問者が納得ちょっと贅沢ですね笑僕も中学生で、sh003はあまりにも値段が高くてca004にしました。
5662日前view7
全般
 
質問者が納得59000円ほどでした。欠点は個人的にはテレビ電話がないところと思います。
5663日前view10

この製品について質問する