SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ショップ"36 件の検索結果
全般
 
質問者が納得端末持込での新規契約(MNPも含めて)は可能です。ただし、auの場合、他の番号で使っていた電話機を自分の番号で使う場合、ICカードロック解除といって、電話機の番号登録を変更してもらう必要があります。すでに回線があってその回線で利用する場合は解除手数料2100円がかかるのですが、新規契約の場合の手数料はショップにご確認ください。電話機が盗品や紛失電話機を拾ったものなど、違法に入手されたものでなければ、オークションなどで購入した端末でも、上記のICロック解除での利用は問題ありません。
5509日前view40
全般
 
質問者が納得①=通常価格からすれば4分の1以下の値段なので安いですが、世の中には0円で購入できるお店もあります。②=22才以下の名義で新規購入した際に本体代金を値引いてくれるキャンペーンです。MNPとの併用は不可です。③=変わります。ショップだからとか家電量販だからという違いは無いので、行動範囲内にあるお店で、一番お得に感じるお店で購入すればいいと思います。意識して色々なお店見たらMNP0円の所ばかりでした。9800円は高い気がしてきました。
5516日前view55
全般
 
質問者が納得充電コードを差し込んだ状態で、ぐらついたり、ガタガタしていたりはありますか?また、充電端子は細い板状の部品に、ピアノのように金色の端子が整列していますが、その端子が折れたり曲がったり、奥に入り込んでしまったりはしていますか?そのふたつのうちどちらかが当てはまる場合、充電端子が破損している可能性が非常に高いです。つまり、本体の故障です。症状からは、おそらく本体と充電コードの接触不良なのかなと感じます。卓上ホルダを利用してみるとわかりやすいです。それでも同じ症状ですと、本体の充電回路上のトラブルの可能性が高くな...
5114日前view51
全般
 
質問者が納得SH003使用者ですが、元々SH003は評判悪いです。ヒンジも弱いですし;自分は、auショップで修理に出したら全損で同じ製品の新品に買い変えてもらいました。
5139日前view40
全般
 
質問者が納得現物をみていないので確実にというお話ではありませんが、「全損」にはあたらないと思われます以前知人が似たような症状(外見上問題は無いがボタン操作が効かず液晶内部が破損?で一部うつらない)で修理に出したときは無料でした程度の違いもあると思うので同じ対応になるか分かりませんが参考までに
5197日前view44
全般
 
質問者が納得1,はどちらも変えられませんね…2,それはauの仕様で拡大できないのでW62SHと同じです…3,Sony Ericssonはそれなりにいいですがシャープは基本的にW62SHと同じなので悪いですね…
5556日前view75
全般
 
質問者が納得SH003 使用者です。充電は出来ますが、突然電源が落ちます。修理には出していません。auを使ってる友達は、やはり頻繁に修理に出していましたよ。音が出ないと立て続けに3回ほど修理に出し、イヤホンをさす場所のフタが取れたので修理に出したら、接着剤で雑に付けられていました(;_;)私の場合は、契約時から最悪で、 「印鑑と身分証明書がないと契約できない」と言われたので取りに帰り、もう一度お店に行くと「なくても出来ます」と言われ…。契約の内容(プラン)も、いざ使い始めると契約書と全然違う(お金を多く取られる)ので「...
5068日前view10
全般
 
質問者が納得名義はどなたになっていますか?それによって変わります。質問者様の名義であれば、ケータイと身分証を持っていくだけでOKです。もし親の名義で、一緒に行くのが難しければ①委任状②質問者様の身分証が必要になります。委任状はショップでもらうか、auのHPからダウンロードできます。修理期間は1週間前後、費用は見積もりが出ないとわかりませんが安心ケータイサポートに入っていれば0円か最大かかっても5250円です。未加入の場合は最大で10500円です。まずは見積もりを出してもらうといいですよ^^
5285日前view117
全般
 
質問者が納得白ロムの機種は AUに契約してないです
5070日前view9
全般
 
質問者が納得私もauですが、携帯型の丸いポータブル充電器を使っています。繋げるだけでそとで充電できるので便利ですよ(*^o^*)
5287日前view75

この製品について質問する