SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再生"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君を使っているのなら「Setup.exe」→「機種別設定:3GP2ファイル、SH001向け設定」にしてAVIファイルを変換して、「AU_INOUT」に入れてみてください。たぶんしているかと思いますが。
4780日前view14
全般
 
質問者が納得Craving ExplorerをインストールしてYouTubeやニコニコ動画に入りダウンロードしたい動画のところに行ったら下の動画を保存を押すと保存する拡張子が出て来るのでavi形式でダウンロードしてLISMOを起動してLISMOの1番左上のファイル⇒ファイルを指定して取り込む(I)⇒で動画ファイルをLISMOへ取り込んで(コレはドラッグでも大丈夫です)携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでから左下のケータイへ転送⇒⇒(左矢印を押せば良い)で携帯へ転送されてるはずですよ! ! 後は、microSDのEzム...
5305日前view11
全般
 
質問者が納得エラー内容から推測するにそもそもつながってないのでは?ブラウザからネットはできますかできるのであればyoutubeアプリを再インストールおよび更新してみてください。できないなら、Wi-Fiの設定を確認して再接続
4723日前view13
全般
 
質問者が納得質問者さんのお怒り私もわかります。私の場合はソフトバンクの機種が921shでした。不具合症状は1:着せ替えアレンジが一定時間(早くて2時間最長で2週間)経過すると初期状態に戻される2:通話後に電話を切ると勝手に再起動し発信履歴・着信履歴が残っていないでした。修理に出して戻ってきても1ヶ月もしない間に再発。私はこの一件以降シャープ製品を購入しなくなりました。この時に思ったのは問題はソフトバンクではなくシャープの方では?と思いました。通話や通信サービスを提供しているのはソフトバンクです。が、機種を製造販売してい...
4789日前view237
全般
 
質問者が納得動画再生が出来ないのはファイルが対応していないためです。ワンセグは電波が悪かったり、設定ミスをしてると映像が映らなかったりします。補足についてガラパゴスにあるかないか分かりませんが、ネットの動画を表示しないにしてると見れません。なかったら対応してないだけですね^^;
4888日前view117
全般
 
質問者が納得覗き見防止では?ダイレクトボタンを長押しすれば元に戻ります。
5061日前view54
全般
 
質問者が納得マイクロSDに曲を入れる時は、SH003で入れましたか。違っていれば、データを落としたときの機種が違うために再生できないのだと思います。機種が変わると、曲の入れ直しが必要な場合もあります。補足読みました。音楽データをSDに入れる時に、パソコンと携帯をUSBケーブルで接続して、同期という操作をしましたか。同期していないと再生できません。パソコンにSD入れて、データを移しただけでは駄目です。USBケーブルで同期させてください。方法は各キャリアのホームページに載っています。参考にして、操作してください。
5128日前view130
全般
 
質問者が納得動画・音楽変換フリーのソフトを使って、mp3からmp4へ変換します。 auのSH003で再生することができます。 ①ソフトをインストール、mp3ファイルはpcに保存する ②mp3ファイルを追加、出力形式(mp4)を選択(mp4以外の形式も対応できます、自由に選択できる) ③変換ボタンをクリック、変換開始になる ④保存先から変換したファイルを見つける。 ⑤変換したファイルはケータイへ保存して、再生できる。 http://www.wondershare.jp/win/free-video-converter....
4139日前view109
全般
 
質問者が納得着うたが再生&登録できる条件は音楽形式がmmfの384KBまでのファイルです。容量を確認してみて下さい。
4643日前view14
全般
 
質問者が納得au携帯で作られる3gpp2形式動画は、5秒だか6秒だかの細切れデータをつぎはぎしたような構造になっており、PC側の動画再生ソフトが完全に対応していない事が多いです。特に、3gpデータ用の再生ソフトは3g2の最初の5~6秒しか認識しません。(例:GOMプレイヤー)で、3g2を正しく全部再生できるプレイヤーがAppleのQuickTimeです。無償版で再生は可能ですのでお試し下さい。http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
5182日前view134
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する