SH003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Eメール"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得前の質問も含めて推測すると、知人に送ったEメールはちゃんと届いているのに、知人が返信してもこちらには届かず、知人には「アドレスが見つからないかサーバーの事情により」的なエラーメッセージが返ってくる、ということでしょう。 となると、質問者さんのほうで受信拒否の設定をしてしまった可能性があります。最近、迷惑メールのフィルターを設定してませんか。慣れないと、必要なメールまで受信拒否してしまい、しかもそれに気づいていないということもあります。Eメール設定からメールフィルターの設定を確認してください。
4340日前view81
全般
 
質問者が納得設定を翌朝解らずに、返信先の設定を設定して、そのアドレスを質問者さんが変更したのに設定を代えていないとそうなります。 使えもしない設定ならいじらない方が良いですよ。 補足について 質問者さんのスマホを実際に確認出来れば、なーんだここじゃん。って言えるでしょうけど、掲示板ではそれが出来ません。 それだけ質問者さんが、状況をどれだけ説明出来るかが、解決の原点になるのです。 どうすれば、なんて言える状況ではないし、それだけ質問者さんの情報が足りません。 エラーメールの内容も解らないなら、掲示板で、回答を...
4345日前view71
全般
 
質問者が納得end44444endさん通常の受信BOX等には保存出来る件数の制限があります。MAXになれば古い順から削除されたりします。なので保存しておきたいメールを本体かmicroSDのデータフォルダにバックアップを取ります。ただ、データフォルダのEメールフォルダにあるメールは通常の受信BOXに移す事は出来ません。
5242日前view79
全般
 
質問者が納得ファイル名を変更すると、認識できないですよ。では、解決策を。microSDにパソコンでアクセスし、名前を変更した写真を、PRIVATE→AU_INOUTのフォルダにコピーして下さい。(AU_INOUTが無ければ、先に携帯でPCフォルダを作って下さい。)その後で、携帯でmicroSDにアクセスし、PCフォルダを開く。その中のファイルを移動させる。移動先は、対象のフォルダで良いと思います。これでフォトフォルダに、名前が変わった写真が入ると思います。それが確認出来れば、携帯で認識できないファイルは消しても良いかな...
5457日前view34
全般
 
質問者が納得残念ですが、自動保存がデフォルトなので無理です。夏機種からは選択保存が可能になったので、どうしてもイヤなら機種変更するしかないです。
5246日前view10
全般
 
質問者が納得PCメールとは「ケータイdePCメール」と言うサービスで利用中のPCメールISP(インターネットサービスプロバイダ)等のメールやGmail等の一般的なPOP/SMTP対応のフリーメール)をアカウント(メールアドレス)毎に受信(閲覧)/送信(メール作成)ができるアプリです。月額で105円かかりますが・・・PCメールと言う所をまだ一度も押した事が無ければアプリをDLする画面になるだけなのでお金はかかりません。
5373日前view10
全般
 
質問者が納得アドレス帳→サブメニュー→アドレス帳設定→グループ設定→グループ選択→サブメニュー→上下キーで着信音を選択して変更、ではありませんか? 機種によって違うかも知れませんが、アドレス帳の中のグループ設定のはずです。
5433日前view5
  1. 1

この製品について質問する