SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得通常、microSDメニューの3番目にPCフォルダが見えるはずです。サブメニューボタンを押して、microSD初期化を実施してから、使ってみましょう。
5319日前view34
全般
 
質問者が納得EメールメニューからEメール設定→受信・表示設定→添付自動受信→ON の順で操作してみてください。
4941日前view15
全般
 
質問者が納得auのケータイはどれも、画像の大きさがケータイ画面よりも小さい場合は、画像のそのままの大きさで表示されます。 そういう仕様なので、設定も何もないです。 確かSoftBankとかは、自動的に画面の大きさに合わせて表示します。 拡大したいなら、画像が保存されているところで編集すれば可能です。もちろん多少画質は荒くなりますが。 ちなみに、SH004の画面にピッタリ合う画像の大きさは、480×800です。 これと同じかこれより大きければ、画面に合わせて表示してくれます。 ただ480×800にぴったりではない大きさ...
4781日前view14
全般
 
質問者が納得EZWebのトップページに飛ぶのはWebの履歴が保存できていない場合の動作ですね。クイックアクセスメニューが起動されている状態では前回表示画面が機能しません。もしくは なんらかの原因でプロセスが残ってしまっている場合も同様の事象になります。一度、携帯の電源をOFFにし 電池を抜いて30秒くらい待った後、携帯を再起動してみて下さい。上記事象の場合、これで復旧できます。
5037日前view14
全般
 
質問者が納得マルチキャスト通信のアイコンです。EZニュースフラッシュの自動更新時にそのアイコンが点滅します。料金はかかっていないので安心してください。
5359日前view58
全般
 
質問者が納得メールボタン→Eメール設定→1押して7押して3押すとできるはず
5366日前view31
全般
 
質問者が納得>壁紙サイズで入れられました。ですが、端に白いスペースが残っていて・・・ベストなサイズはいくつか教えて下さい http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5856344.html
4850日前view19
全般
 
質問者が納得rainbow_spice123さんノートン360オンラインは通信するプログラムを自動制御しますので、特に問題無く使えると思います。万一警告が出ても、慌てず、「通信する」を選べば問題無いでしょう。LISMO Portをインストールするときは、Auto Protectは無効にした方が確実かもしれませんね。
5466日前view15
全般
 
質問者が納得撮影時には画面いっぱいだった画像が、データフォルダで再生すると小さくなっているということでしょうか?それだったら、小さくなってしまった画像を選んで、サブメニューの画像編集→トリミング→壁紙(ワイド)→リサイズで、大きくなります。(ボケるかもしれませんが;)カメラの設定が、フォトサイズが標準、拡大表示がONになっていると、撮影時に映る画像は大きいですが、拡大されているだけなので実際は小さいです。
5370日前view70
全般
 
質問者が納得携帯電話の箱にCD-Rがあると思います。パソコンにインストールして下さい。このソフトで変換されて携帯電話で聞くことが出来ます。パソコンにはあらかじめ携帯電話を繋いでください。後、変換するにはCDかMP3に変換された音楽じゃないと変換されません。
4924日前view11

この製品について質問する