SH004
x
Gizport

SH004 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
210 - 220 件目を表示
全般
 
質問者が納得原因はたぶんこれです。どうやらYouTubeはサイト上のすべての動画のコーデック(形式)を「WebM」という動画形式にするため、最近アップロードされた動画は自動的に「WebM」に変換されているみたいです。恐らく映像が再生できないのは携帯電話が「WebM」に対応していないためだと思われます。前にアップロードされた動画も、順次変換されるようで、現在全体の約30%をすでに変換済みだそうです。わかりにくい説明で申し訳ございません
4941日前view17
全般
 
質問者が納得元々本体の機能であるカメラや電卓、辞書は通信をしない物であれば、使っても問題ありません。海外に設定しなくても大丈夫です。もっと言うと安全の為に、何かの操作で通信をしてしまわないよう、ICカードを抜くor電波OFFモードを使うといいと思います。
4940日前view84
全般
 
質問者が納得書き込みの制限はリモートホストで行われているかと。いくらクッキーを削除しても同じSIMカードからは制限されている限り書き込み出来ないと思います。http://www.ugtop.com/spill.shtmlに携帯でアクセスしてみて下さい。僕のPCでアクセスすると、プロバイダー名 eac1aao239.osk.mesh.ad.jp クライアントホスト名と出てきます。制限をかける場合は、①eac1aao239.osk.mesh.ad.jpの書き込みを制限する→僕だけが書き込み出来なくなります②.osk.mes...
4943日前view91
全般
 
質問者が納得まずは、パソコンで LISMOを使えるよう準備する必要があります。パソコンに①USBドライバ (SH004用のもの)②LISMO port 本体をダウンロードして インストールして下さい。↓USBドライバ と LISMOのダウンロードはここからできます。http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.htmlパソコンに上の①②のインストールが終わったら、パソコン:LISMOを起動していない状態 、 携帯:待受け画面の...
4954日前view37
全般
 
質問者が納得auは3gpに対応していません。3GPP2(3g2)になりますが、自作の場合は対応していません。auやソフトバンクの場合は、http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-394.html自作の場合は、mmf形式のものしか対応できません。
4955日前view62
全般
 
質問者が納得上限5000は、EZチャンネルボックスやEZニュースフラッシュ(やってたら1とカウント)、送受信メールのバックアップをも含めて5000です。それらのデータが40程度あるからだと思われます(^^;また、それらは「全データ」の数にはカウントされません。☆上限5000に戻すにはデータフォルダにある送受信メールを全て消し、(※Eメールメニューではありません!)EZチャンネルボックスを全て止めて4999になり、EZニュースフラッシュをも止めると5000になります。
4948日前view34
全般
 
質問者が納得●「フルサポートコース」ですとフルサポート解除料13~18ヶ月 12,600円 です。●「シンプルコース」 で、「誰でも割」に入った時から(機種に関係なく、継続します。)2年ごとの更新月以外の解約ですと、契約解除料9,975円 がかかりますがauへの機種変には、いりません。●機種変更手数料は、元々増設にはいりません。●また機種代ですが、色々あります。スマートフォンには、シンプルで購入で、ダブル定額・ISフラット加入で毎月割(最大24ヶ月、毎月¥1,500など引)適用と、2年使えば実質料金が下がります。●また...
4957日前view30
全般
 
質問者が納得SH004のアップデートは最終が4月21日です。その時にアップデートをしていない方は、時期をみて自動でアップデートする事があります。auのサイトにもこう表記されています。ケータイアップデートがお済みでない場合、深夜から早朝にかけて、自動的にケータイアップデートを行う場合があります。
4943日前view44
全般
 
質問者が納得SH004はイヤホン専用接続がありません。なので充電器を刺す所でイヤホンを刺します。100円ショップなどで売っています。
4952日前view15
全般
 
質問者が納得画像を表示させて、もしくはデータ一覧で画像にカーソルを合わせてサブメニューから「画像編集」など(機種によって少し違うかもしれません)を選び、「ピクチャエフェクト」の「スタンプ」を選択するといいと思います。ただ著作権設定などがされているとできないかもしれません。
4960日前view26

この製品について質問する