SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AU"410 - 420 件目を表示
全般
 
質問者が納得その機種はそれが仕様です。2010年夏機種以降は選択保存ができるようになりましたが、それ以前の機種は自動保存されます。
5079日前view35
全般
 
質問者が納得水濡れした携帯電話やスマートホンは、どんな症状が出ても不思議はありません。 このまま、そんな操作をしていると完全に故障してしまいます。 水濡れシールが反応していると修理不能扱いになります。 データーの読取りなど考えずに、まっ先に乾燥する事を考えて下さい。 そうすれば結果は後から着いて来ます。 私は水濡れ修理を半ばボランティアでしています。 参考として下さい。 水没して間もないのであれば適切な処置で使えるようになる可能性は高いのです。 真水に近ければ確実に復旧します。 水濡れしたら… 電池が外せる機種は、真っ...
4780日前view51
全般
 
質問者が納得 メニュー → データフォルダ → 選択 → サブメニュー → 登録
5354日前view10
全般
 
質問者が納得youtubeはこれからやろうとしてますが、自分でエンコした動画はこの方法でやっています。私のやっているやり方は、ファイルの拡張子の確認。mp4/3gp2/3gppならOKmp4なら自動で使える状態にしてくれる。パソコンにマイクロSDを接続して、PRIVATEのAU_INOUTフォルダにファイルを入れる。マイクロSDを携帯に戻す。データはマイクロSDのPCフォルダに収まっている。そのデータをサブメニューからマイクロSD内移動対応フォルダに移動させるマイクロSDデータフォルダを開くEZムービーのフォルダが出来...
5081日前view84
全般
 
質問者が納得SH004だからと言う事ではありません。 小さく表示されるのは 液晶の解像度の違いからです。 SH004は480×854と言うサイズです。 (最近の携帯の主流) 以前は240×400と言うサイズで ネット上ではまだまだこの小さいサイズが いっぱい出回ってます。 なので大きいサイズの物をさがして保存するか 小さいサイズをリサイズ・拡大するしかないのですが リサイズ・拡大は単純に引き伸ばしているだけなので 画像は粗くなってしまいます。 著作権のあるものは拡大して登録する事も 出来ません。
5369日前view10
全般
 
質問者が納得ロッククリア済みなら可能です。ただしauショップなどでロッククリアする際にはすぐに別のICカードを入れることになっているので、ロッククリア済みは本来は流通しないというのが建前になっているということのみ書いておきます。
5084日前view32
全般
 
質問者が納得グループの編集で着信音の指定が出来ませんか?多分auは全機種同じだと思うんですが…。 待ち受け画像のランダム変更は、 ソニエリの待ち受けピクチャーギャラリー と、 カシオのオープンエミーロ だけなんですね。 待ち受けを変更するアプリも今の所存在しないようです…。
5395日前view9
全般
 
質問者が納得僕もSH004のですが、著作権保護の画像は著作権を守るために保護してあります。なので編集はできないです。諦めたほうがいいですよ。(Google画像検索などで同じ画像を調べてみたらいかがでしょう?)
5088日前view31
全般
 
質問者が納得WSDつかってみて!!!!!
5406日前view10
全般
 
質問者が納得情報工学科の高校生です。SH004ですね。まず、サイドキーのシャッターのボタンを長押しではなく、普通に一回押してください。選択画面が出ると思いますので、一番上の壁紙モードを選択してください。カメラが起動したら、サブメニューを開き一番上のフォトサイズを選択して標準にしてみてください。再びカメラ画面に戻りますので、もう一度サブメニューを開き9番の連写設定を選択すると連写枚数を選択できるようになっているはずです。それを選択して9枚に変えることができますよ。
5089日前view35

この製品について質問する