SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AU"430 - 440 件目を表示
全般
 
質問者が納得バイブONの事ではないでしょうか? 画面表示に関する説明は、↓の67~68ページに書いてありますので、訳分からないマークがあったら確認して下さい。 http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh004/sh004_torisetsu_04.pdf
5432日前view39
全般
 
質問者が納得第一に携帯サイトとスマートフォンサイトと違います携帯用サイトはスマートフォンに変更すると見る事ができなくなります。第二にスマートフォンで仮に2100円~のパケット定額ダブルを利用したとして、メールもネットも何もせず、電源入れて放置していれば、自動アップデートで一週間足らずでパケット代の上限5900円に達します。その為、スマートフォンと携帯では、月々の支払いも大きく変わります。第三に携帯は完成品です。スマートフォンは未完成品と言うべきかな。アプリなどを用いてカスタマイズをして、オリジナルの物にできます。今まで...
5096日前view38
全般
 
質問者が納得①ワンセグを起動する ②機能などのボタンを押す ③チャンネル設定を選ぶ ④マイチャンネルを選ぶ ⑤地上波スキャンやエリア選択(地上波スキャンの方が良い) その後、戻るなどする シンプルですが、使ってもらえれば幸いです。
5432日前view8
全般
 
質問者が納得携帯とPCを接続するUSBケーブル又はmicroSDカードのいづれかがあれば可能です。
5097日前view30
全般
 
質問者が納得僕もSH004で一様ためしてできましたので、出来ると思います。まず待受に戻るために電源を一回押します。つぎに左上の電話帳のボタンを押します。次に右上のアプリボタンを押します。次に7をおします。(赤外線送信を選んでいるはずです)次に3をおします。(全件送信を押してるはずです)次にロックナンバーが出てくるはずなので設定したナンバーをうちます。次に決定ボタンを押し、1を押します。ここからあなたのSH004の画面に認識パスワードが出てくるかわからないので一様ロックナンバーと同じナンバーをうっておいてください。そうす...
4811日前view14
全般
 
質問者が納得3g2ファイルになる設定を選んでください。
5436日前view14
全般
 
質問者が納得最近の携帯は解像度が大きくなってるので画面そのものの大きさはほとんど変わってなくても、それまでよりも大きな画像を表示できるようになってます。なので以前は240×320や240×400といった待ち受けサイズが多かったのですけど、今では480×854や480×864といった待ち受けサイズになってきてます。でもブログとかにある待ち受けのほとんどが以前のサイズなので今の携帯の待ち受けにすると小さくなります。SH004の待ち受けサイズも480×854なので以前のものだと小さく表示されます。ぴったりサイズにするには拡大...
5100日前view98
全般
 
質問者が納得機種K007をフルサポートで契約されたなら、16800円の解除料(auポイント使われます。)がいりシンプルなら、「誰でも割」の更新月以外の解約で解除料9975円いります。更新月の確認を!更新月が近ければ、その時に他社へ行ったほうが得ですので。MNPですと、auよりMNP予約番号をもらい(WEBでも電話でももらえます)それをもって、他社でMNP新規契約すれば、au解約となります。auより解約翌月に、月料金とMNP代金(2100円)と解除料とK007を分割にされてましたら、その分割代の請求が来ると。分割なら完済...
4813日前view13
全般
 
質問者が納得クリックしてみれば分かります。携帯電話のネットワークへ接続するときは、メッセージが表示され、接続するかしないかを聞いてきます。その段階で接続しないを選択すれば、料金はかかりませんよ。 LISMOを使いたい場合、携帯電話のネットワーク上からダウンロードする方法以外に、LISMOのアプリを使ってPCでレンタルCDなどからも取り込み、携帯へ付属のケーブルで転送する使い方もあります。この場合は、通信料は発生しません。こちらをお勧めします。i-podやウォークマン的な使い方ですね。
5437日前view10
全般
 
質問者が納得プリクラ風に落書きしたい、ということであればS006です。ただしタッチペンはありません。SH004はその機能ついてないので、強いていうならスタンプ等を押す程度ですね。
5104日前view120

この製品について質問する