SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はW61SHを使用しています。最初の2カ月あたりであり得ないヒビというか亀裂が入りました。携帯を落としたりしていないですし、全く心当たりがなくauショップに持ち込みました。安心サポートでしたっけ?修理を無料でしてくれるオプションには入ってないけど無料で直してくれました。その後また2カ月・・・。ちょっと違う場所にまた亀裂が入りました。とても大事に扱っているのにこれじゃあなあーとガッカリしてそのまま使っておりました。そして今日。SH004を解約→新規で契約してきました。なんだか不安ですが、とりあえず大事大事に...
5223日前view16
全般
 
質問者が納得auのコールセンター(157)に電話をして、SH004のbluetoothがMac OSに対応出来ているのか訊いてみるのが一番だと思います。単なるファイルのやり取りの場合と違い、モデムとして使用する場合はOSに対応している必要があったように思うのですが…。
5269日前view26
全般
 
質問者が納得EZFM・ワンセグ・au BOXから取り込んだ楽曲はBluetoothで聴けます。着メロや着うたは聴けません。LISMO Playerで再生されるものはすべてBluetoothで聴けます。SH004はEZFMには対応していないのでは?
4892日前view50
全般
 
質問者が納得ICカード(SIM)の調子が悪いのであればカードに破損や水濡れなどがなければSIMの交換は無料でできますので、機種変更する必要はないのでは? もちろん端末側のカードスロットの不具合という可能性もありますので、まずは一旦ショップで端末の不具合なのか、SIMの不具合なのか(あるいは両方なのか)を確認してもらってはいかがでしょうか。
3779日前view58
全般
 
質問者が納得文章の意味がわからない 余計なものが多すぎる 親名義とか高校内定とか今の携帯とかどうでもいい まず新規と乗り換えについて 新規→携帯を持ってない人が新しく携帯を持つこと 例)auで初めての携帯を買う 乗り換え→他社から他社へキャリア(携帯会社)を変更すること 例) auのガラケーからdocomoのスマホへ NMP→乗り換えのこと。電話番号そのままで他社へ乗り換えが可能。(昔は電話番号も変更だった) 今はNMP優遇、乗り換えユーザーがすごく優遇される。 機種変更→同じキャリア(携帯会社)内での機種変更...
4173日前view27
全般
 
質問者が納得新規0円機種が質問者様が欲しい機種に該当しているならですが、 ①現在使用中の携帯は解約せずに新規契約する。 ②現在使用中の携帯と新規契約した携帯の請求方法を一括請求にしてポイントをまとめる。 ③現在使用中の携帯を解約する。 ④一括請求を廃止する。 ①②は新規契約時に、③④は解約時に手続きすると面倒でないです。 【補足】 それなら解約して新規購入の方が機種代金がかからない分安いです。 ちなみに解約しない機種変は手数料無料です。 0円携帯は購入条件が必ずありますので良く確認された方がいいですね。
5168日前view1
全般
 
質問者が納得auショップにて相談されるのが一番だと思います。デモ機も触れるので。スマートホンはPCサイトを頻繁に閲覧するならばメリットはありますが、パソコンに通話機能があるみたいな捉え方をして頂けると分かり易いかと思いますが、パソコンみたいに操作中にフリーズ したり、勝手に電源が落ちることが頻繁に起こるそうです。双方のメリット、デメリットを考慮してから決断して下さい。
4724日前view17
全般
 
質問者が納得多分できると思います!できないのなら、マルチというボタンでできます!!
4922日前view11
全般
 
質問者が納得PCorスマートフォン版があるサイトは閲覧できます。携帯サイトは、当たり前ですが閲覧できません
4649日前view12
全般
 
質問者が納得機種変更なら、SIMカードの入れ替えでそれまで使っていた携帯電話が使えます。携帯専用のサイトやEメールも利用可能ですね。スマートフォンの新規購入では使えません。なお機種変更に比べると新規のほうが本体価格が多少安かったり毎月割の額が多かったりしますが、機種変更は手数料がかかりませんので、多少は差が縮まります。回線の解約で誰でも割の解除料がかかるなんて場合は、解除料のかからない機種変更のほうが安上がりになることも珍しくはありません。
4650日前view14

この製品について質問する