SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォルダ"36 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SDカードに画像を入れる方法と聞いているのか、SDカードから画像を印刷する方法を聞いているのかどちらですか?SDカードに入っている画像であれば、PCなどで読み込みをしてプリントアウトできます。ただし、著作権というものがあります。そのGREEの方で、印刷や再配布をさせないために保存できない仕様(セキュリティ)にしているのでしょう。個人で楽しむためでの、これを無理やりすると法令違反になりますよ。
4916日前view49
全般
 
質問者が納得データフォルダの容量がいっぱいになっていると思われます。試しに不要データを削除したり、SDにバックアップをとってから写真撮影をして保存してみてください。ちなみにこれで改善されても、×になっていたデータは表示されませんので、また送ってもらう必要があります。
4917日前view105
全般
 
質問者が納得LISMO Port使ったらいいんじゃないですか(・∀・)http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.htmlドライバインストール→LISMO Portインストール→ユーザー設定→CD取り込み→携帯へ転送 でできます(*´Д`*)もしUSBケーブル無ければauショップかオンラインショップで購入が必要になります。
4956日前view86
全般
 
質問者が納得画像を表示させて、もしくはデータ一覧で画像にカーソルを合わせてサブメニューから「画像編集」など(機種によって少し違うかもしれません)を選び、「ピクチャエフェクト」の「スタンプ」を選択するといいと思います。ただ著作権設定などがされているとできないかもしれません。
4793日前view26
全般
 
質問者が納得著作権の絡んでいない物であれば、だいたいコピー出来ます。リスモ系はコピー出来ませんが、SDカード経由なら出来る物もあります。ただ音楽ファイルによって違うのでやってみないと分かりません。
4765日前view24
全般
 
質問者が納得故障ですね。 機械の中で何らかのエラーが生じているはずです。 すぐお客さまサポート(157・通話無料)に電話するか直接auショップに行くことをおすすめします。 まわりでそのような声は聞いたことがないので。
5082日前view8
全般
 
質問者が納得外部メモリに移動できるものは、次のケータイでも使える可能性があります。ただ、プラットフォームが違うと外部メモリはそのまま使わずに一度初期化した方がいいので、外部メモリの内容は本体に移動した上で初期化したほうがいいでしょう。着うたは、外部メモリに移動できるものとできないものがあります。ざっと言えば1曲課金のサイトは移動できるものが多く、月額で数曲とれるサイトは移動できないことが多いです。レコ直などの外部メモリに移動できるサイトでとるようにした方がいいですよ。とる際に2度ダウンロードしてバックアップしておくのも...
4989日前view38
全般
 
質問者が納得iTunes10なら右クリック、iTunes9.1は"詳細"に「AACバージョンを作成」があります。SH004ならLISMO portを使って下さいhttp://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=category&model=138&bc=1000&mc=9042------>ほかのフォーマットに変換できないためこの場合は、iTunesでオーディオCDを作成し、LISMOやiTunesへインポートします。これで保護...
5014日前view83
全般
 
質問者が納得データー破損の可能性があるのでいったんSDなどに移してPCで確認をしてください
5021日前view66
全般
 
質問者が納得買ったAUショップで聞いてみては?ケータイ安心サポート?に入っていると無料で直してもらえますが。
4558日前view14

この製品について質問する