SH004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ganndamu1207さんPCでmicroSDを開く「AU_INOUT」フォルダに画像データを入れる(楽曲は3g2に変換したもの)携帯にmicroSDを戻しmicroSDメニューからPCフォルダを開くデータを本体に移動して再生これでわからなければUSBケーブルを用意してLISMO Portを使いましょう。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html補足の回答ソフトバンクは興味がないので存じ上げません・・・ソフトバンクのカテ...
5016日前view619
全般
 
質問者が納得iTunes10なら右クリック、iTunes9.1は"詳細"に「AACバージョンを作成」があります。SH004ならLISMO portを使って下さいhttp://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=category&model=138&bc=1000&mc=9042------>ほかのフォーマットに変換できないためこの場合は、iTunesでオーディオCDを作成し、LISMOやiTunesへインポートします。これで保護...
5027日前view83
全般
 
質問者が納得Q:専用ツールを使ってYouTubeやニコニコ動画から動画をダウンロードするのは違法?A:「違法にアップロードされたものである」と知った上でダウンロードした場合は、違法と見なされる可能性が高いでしょう。さて、違法でないアップロードされた動画からmp3でダウンロードした場合をご説明いたします。①★「wav」形式に変換→②■「mmf」形式に変換→③●携帯へ転送→④再生・登録 ①★mp3→WAVE(吸い出しソフト) 【MP3Deco(フリーソフト)】対応OS:XP,WinMe,Win2000,Win98,Win...
5038日前view137
全般
 
質問者が納得SDカードに移動したデータは他の機器でも再生できますし、もちろん自機器でも再生できます。暗号化にSIMの情報は使っていません。使っているのはmicroSDのメディア鍵です。だからコンテンツを他のmicroSDなどにコピーしてもみることはできません。これは質問の本題とは関係ない話ですが。。で、本題のSH004ですが、私のbiblioで確認したところとても分かりにくいところにありました。メニュー⇒ツール⇒microSD⇒SD-Videoフォルダ⇒テレビ録画番組です。SH004でも似たところにあると思います。ht...
4730日前view18
全般
 
質問者が納得amnos1419さんPCフォルダ(AU_INOUT)が作成されてないのかもしれません。携帯のmicroSDメニューからPCフォルダを作成するか適当な画像をmicroSDに移動するときに移動先にPCフォルダがあるのでそこに移動すれば作成されます。PCから楽曲を入れるには楽曲を3g2に変換して「AU_INOUT」に入れmicroSDを本体に戻しPCフォルダから本体に移動し再生します。ただ、楽曲等を入れるならLISMO Portをおススメします。参照→http://www.au.kddi.com/custome...
5071日前view51
全般
 
質問者が納得2ギガのSDで余裕で入ります。価格もこなれて割安感がありオススメです。
5081日前view31
全般
 
質問者が納得使えない事はないと思いますが、auとして動作確認を取っているのは東芝、Panasonic、SanDisk、アドテック、BUFFALOの製品になります。
4778日前view12
全般
 
質問者が納得通常、microSDメニューの3番目にPCフォルダが見えるはずです。サブメニューボタンを押して、microSD初期化を実施してから、使ってみましょう。
5086日前view34
全般
 
質問者が納得携帯に対応していないのではなく携帯のファイルがPCで読み込むソフトに対応していない為でしょう。録画するファイル形式を変更するか既にあるデータならファイルをエンコード(読み込める物に変換する)する事をしないといけません。変換するには別のソフトが必要ですがファイルの型式などで調べてください。
4552日前view22
全般
 
質問者が納得microSDメニューで サブメニュー→microSD初期化→ロックNo.を入力→はい 。ロックNo.の初期設定は 1234です。
5136日前view132

この製品について質問する