SH005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"料金"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得nirunappoさん ガンガンメールでしたらPCとのメールも無料です。
4939日前view32
全般
 
質問者が納得Global Passport CDMA対応機なので、ネットでもメールでも0.35円/パケットになります。また、海外使用時は各種定額サービス適用外のため完全従量制になります。
4905日前view13
全般
 
質問者が納得「誰でも割」解除料9975円がかかります端末は「分割」と「一括」どちらで購入しましたか?「分割」の場合は、まだ支払いが残っています指定した支払い回数によりますが、24回ならあと17回・18回ならあと11回・12回なら、あと5回です解約後も残りの回数分、毎月端末代金が請求されます(残金を一括で精算することも可能です)「一括」で購入していたら、かかるのは「誰でも割」解除料だけです
4922日前view13
全般
 
質問者が納得1…いいえ、料金はかかっていません。2…これは、パケット通信を待機している状態を示しています。3…点滅中はパケット通信を行っているのでパケ代がかかります。4…このアイコンが点滅しているときはデータ量におおじた料金が発生します。5…縦で見るときは画面の下にデータ放送が表示されますよね。これが表示していればそのアイコンが表示されます。なので、横で見るときはデータ放送が表示されないのでアイコンは表示されません。6…大きな違いはないと思います。長々とすみません…
4769日前view18
全般
 
質問者が納得一つづつ回答しましょう。まずIS03でパケット通信を行う場合SH005と同じ上限額にはなりません。上限額は現在より1575円たかくなり、5975となります。あるいは上限額までいくことが前提なら、5460円の定額サービスISフラットも選べます。あとはEZWINは自動的にISWINに切り替わりますが名前が変わるだけです。機種変更にはIS03本体代金以外の料金はかかりません。LISMO!は利用可能です。
4973日前view28
全般
 
質問者が納得未払い+解約金になります。いつ解約しても変わらないですね
4988日前view16
全般
 
質問者が納得ako1173さん使用できる国とできない国があります。料金も国によって違います。参照→http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/index.html
4979日前view196
全般
 
質問者が納得通常、スマートフォンにすることで、料金が変わってくるのはダブル定額の上限金額だけです。 一般の携帯電話の上限金額は4410円ですが、ISシリーズの上限金額は5985円です。(ISフラットの場合5460円) その他は変更・廃止しなければスマートフォンも従来の携帯電話も料金プラン等は同じです。 つまりパケットを定額上限まで使うなら、ダブル定額なら1575円、ISフラットなら1050円を現在の請求に上乗せした金額がスマートフォンで使用した時の請求金額になります。 本体代金が分割の場合、基本料に合算されます。(6...
4556日前view14
全般
 
質問者が納得SH005、故障がかなり多いです…009も形だけ変わっただけなのであまり変わらないかもですが…とにかく005はオススメしません…特に画面が真っ暗になって写らなくなることが多いです。薄型携帯によくある気がします…auは春モデルの方が断然魅力的ですよ!値段は高めでしょうけど…
4981日前view30
全般
 
質問者が納得ショップに行って、同機種の見本品を借りて、一度見本品でやりたい動作を確認した後、見本品と故障品を並べて同時に同じように操作するのが良いですよ。
4683日前view101

この製品について質問する