SH005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得auのホームページへ行って、LISMOをダウンロード(無料)しなければなりません。そして、付属のUSBケーブルで携帯とPCを接続して、携帯のほうで高速転送モードを選択するとできますよ。LISMOは着うたをダウンロードしたり、CDを取り込んで携帯に転送もできるので便利だと思います。
4961日前view13
全般
 
質問者が納得SH005用の電池パックは「SH002UAA」といい、SH007、SH004、SH002、SH001 に対応します。auショップに行かないで済ませるならば、「ロッククリア済み」を保証している白ロムを探せば使えるものと思います。白ロムとは、平たく言えば「中古品店やオークションで売りに出ている携帯電話」です。他の同様の質問を確認してもらえばわかりますが、au携帯電話は、他社と違って、最初に挿したSIMカード(au ICカード)を記憶してロックし、他のカードを受け付けない(=使えない)仕様になっています。ロックク...
4688日前view15
全般
 
質問者が納得更新月にMNPするのがベストです。ただ、来年の2月なら 4ヶ月待てば、おそらく6月に新しいiPhoneが発売されるはずです。分割金ですが、お客様センター auケータイからフリーダイヤル157 か auショップで申し込めば残りの分割金を 次の月の引き落としと一緒に 一括払いにもできます。ちなみに、SBに変えたからといって分割の回数 支払い期間は変わらないので、申し込まない限りは引き続き 分割金だけがauから引き落とされます。
4970日前view16
全般
 
質問者が納得blue_eye_fayさん現在au Music Portはサービスが終了しているので新しい携帯は対応していないと思います。まずは下記のページの「au Music PortからLISMO Portにのりかえる」と言う所から現在提供されているLISMO Portをインストールして下さい。USBドライバも最新のものがDL出来ます。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
4964日前view41
全般
 
質問者が納得Myモードhttp://mmode.jp/Dis*comhttp://dis-com.jp/dis/index.html対応しているかまではちょっと分かりかねますが…。
4980日前view15
全般
 
質問者が納得一つづつ回答しましょう。まずIS03でパケット通信を行う場合SH005と同じ上限額にはなりません。上限額は現在より1575円たかくなり、5975となります。あるいは上限額までいくことが前提なら、5460円の定額サービスISフラットも選べます。あとはEZWINは自動的にISWINに切り替わりますが名前が変わるだけです。機種変更にはIS03本体代金以外の料金はかかりません。LISMO!は利用可能です。
4965日前view28
全般
 
質問者が納得hrrion1210さん携帯本体からmicroSDに移動した時はmicroSDの「PCフォルダ」に移動してPCに取り込んだんでしょうか?microSDメニューにも「PCフォルダ」が無いのでしょうか?
4968日前view44
全般
 
質問者が納得S003の機種代金は47250円になります。24・18・12回の分割払いも可能です。
4988日前view16
全般
 
質問者が納得電源が入らないとデータの保持ができない可能性が高いです。ショップでは恐らくデータを取り出せないでしょう。あと必ず無償とは限りません…メーカーに出してからですね。電池パックより本体に異常があると思います。充電ランプすら着かないのであれば本体の充電回路に異常がある可能性が高いです。でももしかしたらお店で同じ電池パックがあれば入れ替えて試したら復活するかもですね。
4970日前view111
全般
 
質問者が納得ケイタイサポートに入っていませんか?入っていたら、10500円かかりますが、新しいケイタイがもらえます。それと、SH005だったら手に入る可能性はあります。auショップに行って下さい。
4669日前view16

この製品について質問する