SH005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得メニュー画面から、「設定」のところにいって下さい。そこで「3.画面表示」にして、「1.ディスプレイ」を押すと、「4.メール受信中画面」選択し、「オリジナルのPink」を決定すると、なると思います。もし、上の手順で変わらなかった場合はこちも試してください↓↓「設定」のところで、「2.音/バイブ/ランプ」を選択し、「1.着信設定」のところから、「2.Eメール受信」を押してみて下さい。そこで、上から3番目を選択し、先ほどと同じように、「オリジナルのPink」を決定してみてください。ぜひ試してみてください。画面が変...
4830日前view13
全般
 
質問者が納得発売開始が去年の1月下旬ですから、現時点で新品をショップで購入するのは無理でしょうね。あとは中古を扱う店かオークションで探すしかないと思います。
4646日前view13
全般
 
質問者が納得携帯のmicroSDのPCフォルダに入ります。そこからmicroSD内に移動してください。
4553日前view20
全般
 
質問者が納得サンエックスのサイトにいろんなやつが載っていますよ!ぬり絵とか、パソコン壁紙もあります。良かったら見てみてください!
4886日前view106
全般
 
質問者が納得「1410」に発信すると、着信時間約30秒で留守番サービスに切り替わるのを停止します。それでも短い場合は、[メモ/クリア]ボタンを長押しすると、簡易留守メモ機能を停止します。どちらも、設定時間着信があって、出られない時に、メッセージを預かる機能です。
4835日前view68
全般
 
質問者が納得無いものは無いので諦めて下さい。SH005が修理から戻って来るまで我慢するしかありません。データフォルダやSDカードのことを気にしてもどっちみち返却する機種なので無意味です。もしSH005以前に使用していたauの携帯があるのでしたら、ICカードを挿すだけで再び使用可能です。
4655日前view15
全般
 
質問者が納得上の検討からいきますと、特にテザリングやWiMAXにはこだわっておられないようですね。(Xperiaはテザリングしようとすればできるのですが・・・)私はAQUOS PHONEもありだと思います。なんと言っても最新機種。一番のウリは「エコワザ」です。バッテリーの持ちが、上記の中では一番。あと、SHARPさんの安定性にも一票です。ここ最近は、いい評判しか聞こえてきませんよね。価格ではXperia。昨年の売上トップ10の中にauから唯一選ばれた実力はダテではありません。docomo版しか使ったことないのですが、良...
4554日前view13
全般
 
質問者が納得イヤホンがアンテナの役目をしているのでイヤホンを接続しなければFMラジオは受信できません。ちなみにイヤホンを接続しても、携帯本体のスピーカーでラジオを聞くこともできません。ラジオの音声はイヤホンからどうぞ。
4887日前view76
全般
 
質問者が納得まさか同じ悩みの方がいるとは僕もSH005使ってます僕の場合は一度地面に落としてしまって、そのときはだいじょぶだったんですがその後ちょくちょく勝手に電源がきれるようになってしまって・・・しかも再起動の途中でフリーズしてしまって、イラついて携帯強くたたいたら直りました、いやまじで時間が経ち、最近はいきなり切れることはありませんがまた別の大問題が・・・(;_;)有効な応急処置は特にありませんね・・・電池抜いて再起動くらいしか俺はすごい大切なメールしてるときにいきなり切れたんで、叩いたら奇跡的に復活しましたが下手...
4839日前view75
全般
 
質問者が納得auとdocomoで画像データを保存するフォルダが異なり、そのフォルダに適切なファイル名でデータがないと読み取る事ができません。パソコンでmicroSDの画面データをパソコンのファイル検索機能で画像データを呼び出し、docomoの指定されたフォルダを作り、移動とファイル名変更をすればいいかと思います。docomoの画像データ保存場所はこちらの過去の知恵袋を参考にしてください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014691410
4660日前view15

この製品について質問する