SH005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得外装交換すればいいと思います。費用は安心ケータイサポート加入で5250円未加入で10500円外装が全て交換になります。auショップで外装交換して下さいと言えば出来ます。大体10日ぐらい掛かります。代替機が貸し出されます。機種変更ですが機種が有料ならお金は掛かります。機種変更なら最安でもポイントを使わない場合26250円します。SH005あたり
5045日前view34
全般
 
質問者が納得それだと、ただ単に電池切れが早いということでしょうか?でしたら、1500円程度で売られている電池パックだけ買えば済む問題かと思います。もし安心ケータイサポートに入っていれば、携帯を購入して1年後と3年後に電池パックが無料でもらえますよ。もし入っているなら、ショップに行くか携帯からでも申し込めます。電池パックの寿命が短くなる原因としては、よく明け閉め(パカパカ)をする、夜寝る前に充電して朝充電器から抜くというような充電のしすぎ(過充電)、携帯をよく落とす…などです。また、ウェブ、ワンセグの閲覧やアプリの使用、...
4599日前view13
全般
 
質問者が納得本体の方の 充電器の差込口の磨耗かもしれませんよ?ショップに持っていって パーツ交換が必要かもね。
4804日前view529
全般
 
質問者が納得私もauユーザーでINFOBARのファンです。 ですが、正直、INFOBAR C01はお勧めできません。 細長くなった以外はA01とほぼ性能は変わりません。 私もスリムでコンパクトなものが好きなので、コンパクトに持ちたいという事も分かります。 ですがスマホの良い点は高性能で多機能です。 これを満喫できないとスマホを買った事を後悔しますよ。 【1】 毎日通学時間の2時間ほど音楽を聞き、メールを数十件、ネットを合計2時間ほどしているのですが、1度のフル充電で可能でしょうか? スマホはとにかくバッテリー...
4495日前view31
全般
 
質問者が納得おそらくLCD故障でしょう。この場合修理に出す以外治す方法ありません。 あなたがその携帯電話に対して安心ケータイサポートをつけていれば、おそらく0円で修理ができます。但しメーカーで調べて水濡れ反応があったりすると最大5250円かかります。 安心ケータイサポートに入っていなければ、最大10500円かかります。 いずれにしても、メーカーに送ってみないと詳しい修理代金はわかりません。
4487日前view25
全般
 
質問者が納得電池には記憶能力というのがあり、減り方が途中なのに充電を繰り返すと電池はその容量を覚えてしまいます。そうすると、その容量に達すると完全に消耗したと思ってしまいます。ですから、電池は完全に容量が無くなったらフル充電を行っていけばかなり回復すると思います。容量があるのに夜になると必ず充電するようなクセをつけるとよくないですね。
4577日前view12
全般
 
質問者が納得ソフトバンク宛てにそんなに電話が多くなくて、さらにメールアドレスが変わっても大丈夫であれば、MNPで同じ番号をソフトバンクからauに乗り換えするのがいいと思います。ご希望のカメラが3.2メガ以上ワンセグつきのものはいっぱいありますよ。MNP利用すれば0円の携帯もあると思いますし。安く買いたいなら土日に大手電器量販店などへ行ってみたほうがいいよ。特にauがキャンペーンやってる時にね。MNPなら相当優遇されます。店員と仲よくなればいつキャンペーンやるか教えてくれる方もいます。SH005は36000くらいかな。2...
5148日前view20
全般
 
質問者が納得auショップで外装交換というのを依頼すればきれいな状態になって帰ってきます。費用は安心ケータイサポートに加入している場合5,250円掛かります。作業中は代わりの機種を貸してもらえてショップでデータのバックアップもしてもらえますが、念のため自分でもmicroSDなどでバックアップを取っておいた方がいいと思います。
4792日前view27

この製品について質問する