SH006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ハイエンド最新モデルのSH006と、一つ前の型で今や新規0円機種のK002では比較になりません。あとは予算の問題だけじゃないでしょうか
5351日前view43
全般
 
質問者が納得パソコンで画像を待ち受けサイズにリサイズしてから、メールで送ればいいのではないでしょうか。サプリーンhttp://www.suppleen.jp/上記のサイトではプログラムのダウンロードなしに、ウェブ上で、パソコンに保存してある画像を変換、編集、保存できます。待ち受けサイズを機種から選ぶことが出来るので、操作も簡単だと思います。基本操作としては、トップページの「画像をアップロード」(青いボタン)↓パソコン内の画像を選択、編集↓「編集完了」もしくは「SAVE」↓表示された編集済み待ち受けを保存これを使えば、パ...
5376日前view11
全般
 
質問者が納得kirinlemon66さん無線LANパック(モデム+無線LAN機能増設カード)の状態であれば(無線通信用の暗号化キーなどは SH006に手動設定してやれば)家の設備・契約は そのままで接続可能だろうとおもいます。幸いにも、YAHOO!BB ADSLユーザーで無線LANパックにも加入をしているとBBモバイルポイントに接続できる公衆無線LANのID一つが無料で使えます。(これは、よくあるマクドナルドなどで接続できる公衆無線LANスポットです)参考:https://ybb.softbank.jp/service...
5377日前view12
全般
 
質問者が納得WiFiはSSIDと暗号さえ分かれば心配されているように誰でも接続できます友人のところに行ってIDと暗号を教えてもらい設定すれば接続できます通常は暗号を教えでもしない限りは分からないので他の家の人がつなぐ、というのは無いです私も自宅から他の家のIDが見えますが暗号を知らないので接続できませんただWEPは簡単に見破られると言われていますので、心配であればWPA-PSK(AES)または、WPA2-PSK(AES)などの高度な暗号を使用することをお勧めします暗号無しは論外ですよ(してないと思いますが)利用履歴につ...
5377日前view13
全般
 
質問者が納得旧型でなければルーターのPCでの設定は不要ですね。AOSSやNECのルーターはSH006が自動設定が標準でした。アナログ電話回線にADSL契約、付随のプロバイダ契約、そして肝心の無線ルーターでWi-Fi環境ですね。機器代が1万円と、月々5000円upの接続料が予算だとおもいます。セキュリティー、手動で解除か、最初は無いものもあります。家に無線lLANが無ければ、公衆無線LANへの、有料契約になり、auのwI-Fi使用料金も6/30から有料。両方の契約で、約1000円が毎月ひつようになります。私は、家庭で設定...
5354日前view40
全般
 
質問者が納得私もはまりましたが、Wi-Fiとの接続をOFFにするとつながるようになります。アクセスポイントから切断してみてください。あと、Wi-Fiとの自動接続時間も長めまたはOFFにされることをおすすめします。PCと接続中にWi-Fiとつながると、通信ができなくなります。バグなのでしょうかね?早く直していただかないと、使いにくいです。
5380日前view17
全般
 
質問者が納得SH006でYoutubeを良く見てます。Wi-Fi Winにつないでいますか?EZ-WINで接続した状態で、youtube見たこと無いので分かりませんが、T004やS004では、Wi-Fi接続でないと表示できなかったですね。 SH006も同じかもしれないです。Wi-Fiに接続していない状態で、youtubeなんか怖くて見れませんよ。一発で、パケット上限に達するでしょうから・・・ ^^;
5203日前view14
全般
 
質問者が納得着信音設定可能ファイル形式は「mmf」です。また、そのファイル容量は240KB以下です。PCからmicroSDカードに転送 ●microSDに転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。 ●microSDに転送(USBケーブル無し) microSDカードをP...
5232日前view15
全般
 
質問者が納得aks_ookmさん USBケーブルを用意しLISMO Portから入れるのが一番簡単です。 リーダーライターで直接microSDに入れる方法もありますが データを変換したり、携帯で再生したときに 連続再生が出来なかったり結構面倒です。 下記URLに図解入りで記載されてるので参考にしてみてください。 参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
4660日前view24

この製品について質問する