SH006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロック"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スマートフォンの定額サービスは大きく「ISフラット」と「ダブル定額」の2つに分けられます。ISフラットは定額で5460円なのに対してダブル定額は5985円かかります。スマートフォンは普通に使っていれば上限額までいきますので、ISフラットに入ったほうが500円ほど安く済みます。3Gとは携帯回線のことで、スマートフォンではデーター量がはんぱないんで定額コースに入らないとパケット料が膨大になるということです。3Gの定額とは、「ISフラット」か「ダブル定額」のことと考えていただけたらよいと思います。
5071日前view20
全般
 
質問者が納得私もau携帯なくしたことがあります。ロックかかっているなら、いたずらの心配はないと思います。 1と2はお店で聞いてください。3私は番号そのままにして三年目、特に問題ありません。 補足に関しては、支払いは続きます。 書類にその記載があったはずです。 アドレス帳は、以前の携帯に同じアドレス帳があるなら(以前の携帯のアドレス帳を)復活できますよ。
5165日前view81
全般
 
質問者が納得無理です。それは次のような理由です。・SIMは1枚しか挿入できません。使い分け以前に、そもそも2枚挿入できません。・b-MobileのSIMは、実態はドコモ(FOMA)のSIMです。auケータイにドコモのSIM挿しても動かないし、逆もダメなのと同じで、動きません。・また、auとドコモは通信方式が違うのでダメです。ちなみにですが、b-MobileのSIMの実態はDOCOMOのだと書きましたが、このSIM使ってもi-Modeは使えません。
5179日前view41
全般
 
質問者が納得ロッククリア済み』の端末であれば、入手したらICカードを差し替えるだけで使えますよショップでの手続きは必要ありませんロッククリア済みの端末を利用するのは「機種変更」にはあたりませんauの登録上のあなたの利用機種は現状のまま変更されませんただ利用できる端末を増やしただけのことです『解除料』もかかりませんのでご安心下さい『解除料』ですが、現在『シンプルコース』での契約なら、もともと機種変更では解除料は発生しません解除料(誰でも割解除料9975円)が発生するのは『解約』した場合です『フルサポートコース』での契約...
5213日前view76
全般
 
質問者が納得IS01利用中のものです。ミニパソコンのようなもので文字も打ちやすく、2台目として利用してます。Android1.6のためFlashを利用されてるサイトの閲覧はできません。あと01で情報入力の際とあるサイトで選択ができなかったということがありました。しかたなくパソコンで入力し直したことがあります。説明会予約程度なら大丈夫そうですが気をつけてください。03は今月末発売なのでお急ぎなら01ですが、そうでないなら03発売されてからネットの閲覧や操作性をお店で比べた方がよろしいかとおもいます。参考になればとおもいま...
5217日前view70
全般
 
質問者が納得kota20121221さん私は、IS02 のユーザーです。オークションで携帯を買うと今自分が使っているICカードを入れたら使えるんでしょうか?→はい、普通に利用できますが、おそらく、オークションで入手したau携帯はショップに行って、ご自分の携帯(SH006)と身分証明できるものを持っていきロッククリアの手続きをしてもらう必要があります2100円請求されます。具体的には以下のページを見てくださいhttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=
5289日前view42
全般
 
質問者が納得ロッククリアすれば、両方の携帯がICカード入れ替えながら使えます。 作業には、名義人が出向く必要があります。W61Pは、発色のすばらしいディスプレーだし、KCP(OS)の頃の使いやすさは理解できます。
5298日前view54
全般
 
質問者が納得白ロムの場合増設と言う形になります。増設は、現在使用している端末及び契約プランに関係なく単純にもう1台使えるようになるだけです。なのでau側では現在の端末と契約内容で使い続けている事になっています。もちろん全く問題ありません。補足の回答上記のように使用中の端末や契約内容に全く関係無いのでフルサポの端末2年縛りがあっても解除料は発生しません。あくまでもau側では現在の端末を使い続けている事になります。白ロムには有料の安心携帯サポートを付ける事ができません。現在使用中の端末は引き続き安心携帯サポートの補償対象に...
5327日前view47
全般
 
質問者が納得できません。出来たら保護している意味がありません。
5341日前view59
全般
 
質問者が納得1234 を試しに入力してみてくださいウ~ン。私もSH006を使用していて、1234 なので同じかなぁと思ったのですが、契約者ご本人が身分証明書を持ってショップに行かれる事をお勧めします。お力になれなくてごめんなさい
5342日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する