SH006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"以外"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯買ったときにCD-ROM付いてなかったですか? それに、携帯とPC繋ぐのに必要なソフトが入っていると思いますが・・・ USBドライバのインストールが完了するまでは携帯とPCを繋いではいけないみたいですが・・・?
4278日前view52
全般
 
質問者が納得SH006に追加された機能は、サブ画面が1.4インチの有機ELになり、webのタッチパネル操作が可能になりました。そして、カメラ機能に「振り向きシャッター」が追加されてます。これは、振り向いた顔を検出して、自動でシャッターを切る機能です。Wi-Fiの利点は、環境が整っていれば、パケット通信料無料で、高速通信が可能になる事ですね。
5465日前view53
全般
 
質問者が納得一度TryWiMAXで試すのがいいですよ。bicやヨドバシでも扱ってるはず。多くのWiMAX端末は無線LANルーターも兼ねているのでWiFiで接続できます。大雑把に言うと、ネット~~(WiMAX電波)~~WiMAX端末~(無線LAN、WiFi)~機器といった感じ。家でも使うとのことなので、WM3500Rという機器に追加でクレードルを買うと有線LAN端子が使えます。ルーターに繋いでやれば現状とほぼ同じで使えるんじゃないかなと思います。WiMAX端末自体の無線よりお使いの無線ルーターの方が出力がよいと思うので、...
5108日前view752
全般
 
質問者が納得無理です。それは次のような理由です。・SIMは1枚しか挿入できません。使い分け以前に、そもそも2枚挿入できません。・b-MobileのSIMは、実態はドコモ(FOMA)のSIMです。auケータイにドコモのSIM挿しても動かないし、逆もダメなのと同じで、動きません。・また、auとドコモは通信方式が違うのでダメです。ちなみにですが、b-MobileのSIMの実態はDOCOMOのだと書きましたが、このSIM使ってもi-Modeは使えません。
5180日前view41
全般
 
質問者が納得今私はSH010使用しています。SH006も使用していましたが、正直のところあまり変わりはありません。でもメール作成時に絵文字をデコメ画面にすぐ変換できたり一度打った文章をそのまま覚えたりどうでもいいことですが、少しだけ進化しています!SH006を買うにしてもSH010を買うにしても、色は青がおすすめです
5184日前view64
全般
 
質問者が納得まだまだ対応機種が少ないので現行モデルがほとんどで、型落ちでひとつ前のSH006、おっしゃるようにビブリオぐらいです。スマートフォンIS01とIS02はキャンペーンをしているのでお安く持つことができると思いますが、あくまでスマートフォンなのでモバゲーはできませんよ。最近Yahoo!モバゲーが始まりましたので今はまだ対応ゲームが少ないですが、スマートフォンでもできるようにいずれはなるかもしれません。
5254日前view68
全般
 
質問者が納得macアドレスは端末固有の番号で、車の場合は車体番号にあたるものです。大学内でのWifi接続に、macアドレスが必要という事は、おそらく、macアドレスを伝えて、ネットワーク管理者(PCルームの先生?)が登録する流れになると思いますが、詳細はPCルームの先生に聞いてみてください。macアドレスの調べ方は、取扱説明書のP.246に記載があります。http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh006/index.html[補足に対して]マニュアルを読む限り、仰る通り、「アクセスポ...
5265日前view50
全般
 
質問者が納得①CPUにスナップドラゴン(1Gh)を採用していないからでは?次期機種は、採用すると思われます。 なぜなら、IS01ではすでに採用されているからです。②もっさり感は、あると思いますが、SH006でもそうですが、気にならないレベルです。 タッチパネルが使える点や、Wi-Fiカード不要な点など、他のライバル機種T004,S004よりアドバンテージが高いです。③無論買いですが。 暴落価格を知りません。補足>携帯も原理的には、パソコンと一緒なのです。 スナップドラゴンとは、高性能CPUの商品名です。 すでに、T00...
5286日前view52
全般
 
質問者が納得①さまざまな憶測が飛んでいますが、SH006とほぼ同じ状態の携帯を出し、ソフトバンクやドコモのシャープに比べデザイン的に明らかに劣っている状態で在庫を抱えるには危険を生じるため薄利多売に出たんだと思います。②使用してみて特に問題はありません。 必要な機能はついていたので あえて言うならば、サブディスプレイは光らせて欲しかったくらいですかね。 メモリー液晶を使用しているのでバックライトがありません。 イヤホンに関しては以下のオプションを購入して、充電部分に差し込んでイヤホンをご使用ください。外部接続端子用イヤ...
5286日前view41
全般
 
質問者が納得デコレーションメール受信時に贈られたテンプレートがSH006はデータフォルダーに保存されなくなります。くらいです。
5457日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する