SH006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得フリック操作はタッチパネルを使って拡大表示させるものだと思います。(SH006はおろかタッチパネル式のものはパソコンのスライドパッドくらいしか使ったこと無いですw) 以前の携帯からデータを移したのだと思いますが、前の機種が(多分)240×400でSH006は480×854と言うことで、画像そのものが画面に対して小さいわけです。別に縮小されちゃったわけではありません。 ですので、画像を大きく変形させなければ画面いっぱいの待ち受けになりません。 PCで読めるならWindows付属のペイントで変形→拡大/縮小で...
5201日前view10
全般
 
質問者が納得受信フォルダ一覧→サブメニュー→振り分け登録→フォルダ選択→一覧から相手にカーソル→サブメニュー→削除これで一旦振り分け登録からはずして、新たに振り分け登録すればよろしいかと。
4824日前view114
全般
 
質問者が納得一部ON/Off対応です、Iphoneのような操作間やつかい安さはありません。 機種変で5万、割引でも42000円ぐらいするようでしたら、この価格までの価値はないのかも。半年待ちの無料待ちかな。 マルチはあるようです、買って3日なので、わたしも、Auショップも知識不足なわけで。 昨日WI-Fiに接続のためショップにいったら、Macアドレスの知識も表示のしかたもわからず、157へ問い合わせてくださいになりました。家庭の無線LAN,Wi-Fi接続は、Pcにかなりの知識がないと苦労するようです。SBのWi-Fi...
5204日前view10
全般
 
質問者が納得SH006ではデコメ画像は自動保存されません。またデコメと通常のメールの作成画面は統合されています。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/1019f/besshi.html
4826日前view13
全般
 
質問者が納得通信がうまくいっていないようですね。 EZボタンを押して「ブラウザ履歴のクリア」を選択して、電源の切入をしてみてください。 (大概はこれで改善します。) もしそれで改善しなければ、ショップに持っていってください。 シールを張ってたり、デコ電してなければ、新品交換できると思います。
5207日前view21
全般
 
質問者が納得安心ナビのことですか?アプリ起動して、5番の設定を選び3番の応答設定で3番の拒否を選べば検索されません。
4831日前view95
全般
 
質問者が納得以前auに新規で契約した時に4万円程度の携帯が8千円強で購入できました その時は、『月額315円等のサービスに加入月だけ入る』というもので安くしてもらえました auポイントなしで4万円→8千円だったので念のため3万円ほど持っていけば大丈夫だと思います
5231日前view64
全般
 
質問者が納得シークレット機能というのは一般にはあまり人には見られたくないファイルなどを暗証番号などを入力しないと見られないようにする機能です。auの場合もシークレットフォルダという通常では見られないフォルダに好きなデータを保存しておくことなどができます。ただこの状態のシークレットにしておいてもいろいろ完全ではありません。例えば誰かとメールをしているのを秘密にしておきたいと思っても、着信通知があったり送受信履歴などが残っていたりすると発覚する危険もあります。SH006をはじめauのシャープ機ではもう少しシークレット機能が...
4833日前view46
全般
 
質問者が納得私はドコモで、よくメールしている相手がauなんですが同じようなことが最近多々あります。 au側からのメールはドコモに受信されるものの、こちらから返信すると届いてないという状態です。そして後から届くという… 因みに今もなりましたm(__)m お互いガラケーなんですが… 先日ニュースでauも通信障害が起きたとやっていたのと少し調べたら他の方も似たような状態だったりしているのでauの通信障害が原因かと思われます。。 最近ドコモもauも本当に多いですよね(>_<)
4518日前view34
全般
 
質問者が納得LISMO Portをダウンロードするときauホームページ見ましたよね?そこの使い方を見たらよいと思いますよ。USBドライバとLISMO Portをダウンロードしインストールできたなら、携帯をデータ転送モードに設定の上、待受画面にし、USBケーブルをケータイとパソコンに繋ぐ。そしてケータイへ転送 する。USBケーブルWIN 自体持ってないなら購入しましょう。
5027日前view109

この製品について質問する