SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お持ち"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得 液晶のみ映らないだけなら、まだなんとかなるかと思います。PC等になると本体の操作が必要になるかもしれません。ただ操作を案内しても、誤ってリセットしてしまうと戻せません。まずは近くのショップに行き、お店のPCで代用機にデータ移行をしてもらった方がいいでしょう。ただ、著作権データは移行出来ないのと、ロックがかかるフォルダのは移せません。そのあと、1度修理にだす事をオススメします。機種変更してしまうと、保証期間などが代わってしまいます。料金がかかるさいゎキャンセルもできるはずです。その時、データ維持の有無も確認...
4869日前view85
全般
 
質問者が納得当方もちょくちょく同じ症状が出ますが、閉める際にサイドボタンに接触してる可能性が非常に高いと思います。 毎回出ているのであれば初期不良も考えられますが、サイドボタンに触れずにそっと画面を閉じても出るのか確認されてみてはどうでしょか? 何気に触れている可能性がありますのでご確認を・・・
5411日前view37
全般
 
質問者が納得自分もWi-Fi を SH008で使用しております。無線ルーターは WHR-AMPG を使用して特に問題無い状況です。修理/基盤交換、2回目はソフト入れ替え・・・を行って駄目と言う事は凄く稀でしょうね。biblioで使ええている事を考えると、無線LAN親機は問題なさそうですしauに↑上記の事(クレーム)を言って、完全に新しい物に交換してもらうとか!?強くはいえませんが・・・(biblio)では使えてるとの事ですが、親機を交換してみるのも一つの手でしょうね。近頃は(中古)1000円前後でも安いのが手に入ります...
5382日前view11
全般
 
質問者が納得T004を購入した者です。私も当初はSH008を買おうと予約していたのですが、デモ機を触り、いろいろ悩んだあげくこちらにしました。正直、SH008のタッチパネルはいらないと感じました。確かに、カメラを使う時は、設定にかなり便利です。通常の操作ではキーが基本だったので、タッチの利点はカメラの時だけでした。しかし、シートキーは押しやすく、とても静かです。レスポンスはいいと思います、キーの反応だけなら、T004と大差はありません。ただし、やはり新CPU搭載のT004は、データフォルダの表示、デコメ絵文字呼び出しの...
5525日前view33
  1. 1

この製品について質問する