質問者が納得防水ケータイに水が入った場合は乾燥しにくいです。
電池をすぐに取り外してエアコンの温風で積極的に乾燥させて下さい。
水に濡れているのに使おうとすると漏洩電流でIC自体が破壊される可能性もあります。
先ずは電源は絶対に入れない事です。
水が内部に入った状態では電源は厳禁です。
このまま電源を入れたままだと錆びて完全に故障してしまいます。
水濡れシールが反応しているとメーカーでは修理不能扱い、高額修理交換(整備済品)になります。
*データーが水濡れで消える事などありません。(EEPーROMですから)
私は水濡...
4760日前view97