SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"T004"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得T004を購入した者です。私も当初はSH008を買おうと予約していたのですが、デモ機を触り、いろいろ悩んだあげくこちらにしました。正直、SH008のタッチパネルはいらないと感じました。確かに、カメラを使う時は、設定にかなり便利です。通常の操作ではキーが基本だったので、タッチの利点はカメラの時だけでした。しかし、シートキーは押しやすく、とても静かです。レスポンスはいいと思います、キーの反応だけなら、T004と大差はありません。ただし、やはり新CPU搭載のT004は、データフォルダの表示、デコメ絵文字呼び出しの...
5632日前view33
全般
 
質問者が納得avex47さん後は質問者様が何を重視するかだと思いますよ。自分はカメラ重視でSH003を所有しているのでS004かT004になります。ショップで触ってきてキーの押しやすさがT004がよかったのでT004の購入を考えてます。
5572日前view15
全般
 
質問者が納得防水を除けばlottaがおすすめ電池もちを除けばT004がおすすめです秋冬モデルから、通信速度が大幅にアップする新サービスが始まるのでそれまで待つのがいいと思いますよ今このタイミングで機種変更するのは、緊急以外得策ではないです
5579日前view11
全般
 
質問者が納得SH008の方はわかりませんが、T004のワンセグは内蔵アンテナでなく、ロットアンテナです。
5602日前view9
全般
 
質問者が納得その3つの中から言ったら間違いなく「T004」です。何故かと言いますと新CPUを搭載しているので動作が他の機種とは比べものにならないくらいサクサクしているからです。(実際に店頭でホットモックをいじって確認しました)長く使う物だから旧機種と変わらない部分が残ってる端末より進化を遂げた端末のほうがいいと思いますよ。私は新CPU搭載のT004かS004に機種変更しようかと思っていたのですが、両方共ブ厚くて重すぎるので見送りました。SH005やT003ぐらいの薄さじゃなくてもいいけどもう少しどうにかならないのかと・...
5605日前view11
全般
 
質問者が納得T004を使用している者です。覗き見防止機能ですが、T004に関しては気持ち画面がくもりがかるぐらいで、斜めからでも見えない事もないといった感じですね。SHの方がおっしゃる通り、パズル模様などありますし、斜めからはほぼ見えなくなるので優れていると思います。
5620日前view10
全般
 
質問者が納得クロック1GHスナップドラゴン(CPU)搭載のT004です。サクサク感が期待できると思います。 KCP+、Wi-Fi対応と進化している最近の携帯は、CPUもそれなりのものを積んでいないと、ストレスがたまります。今後の基準のひとつだと考えます。
5623日前view10
全般
 
質問者が納得現在の主な用途が、・英和・和英辞書・Web(ちょっとした調べもの)・Felicaであれば、どの機種でも大差ないですね。 今後の傾向としてWi-Fi対応、CPUの性能アップ を選んでおけば、後悔ないと思います。 よって、T004ですかね。 偶然なんですが、先日、SH006を修理に出したとき、代替機がW64SAだったんですよ。 で、W64SAの画面が結構綺麗だなと思いました。IPS液晶は有機ELより綺麗なのかと、少なくてもシャープのNEWモバイルASV液晶より良い感じがしました。SH006はCPUのスペックが弱...
5625日前view9
全般
 
質問者が納得2画面表示ですが、去年の秋冬モデル以降は一部を除きクイックアクセスメニューとなり、2画面表示は廃止されています。マルチタスクは生き残っているので、メールを開きながらWebを開く、といった事は可能です。キー照明は初期不良も考えられます。そうした点では同じリスクを背負うような感じです。前回の機種変更は運が悪かったと言えるでしょう。不具合云々に関しては過去の「動作が遅い」「フリーズが多い」等の不具合は解消されつつあります。あとは機種自体の使いやすさとなりますので、東芝が使い慣れてるという事であればT004でいいと...
5630日前view11
  1. 1

この製品について質問する